|
カテゴリ:名古屋のうみゃ~なお店
こんばんわ。昨日、無事に名古屋から帰ってまいりました。 水、木の2日間は自分にとって 夢のような休日ではありましたが スタートは波乱の展開でどうなることかと思いました。 5月23日(水曜日) この日の名古屋市の最高気温は27℃だということを 天気予報でチェックしていたので 「これは暑いぞ・・・」 そう思い、半袖&短パンの軽装でお出かけ しかし、これがいけなかった・・・ 出発は早朝の6時過ぎ 上に書いた格好で外に出てみると 寒いのなんのって・・・ バス停から引き返して 上着を1枚プラス&ジーパンに着替える選択肢はあったものの それをすると今度は予定している電車に乗り遅れてしまうので 寒さは堪えるけれど引き返すことはできず・・・ ブルブル震えながらの名古屋入りとなりました。 ただ、名古屋に到着すると日差しがでてきて 軽装でも十分対応できる気温にはなったものの 夜と次の日の朝のことを考えると これではイカン・・・ 名古屋まできて風邪をひいたら元も子もないので 栄にあるスカイルという商業施設の5階 ここに入っているユニクロで服を見ることに ただ、開店まではちょっと時間があったため まずはオアシス21にご挨拶(笑)
もう何回も見て御馴染みの景色ですが いつみても素晴らしいですね。 10時の開店と同時にユニクロに突入するも お目当ての商品が無かったため 今度はナゴヤドーム前のイオンに移動 移動には地下鉄の1日券を買っていたので 特に問題はないものの ごっついタイムロス・・・ 結局、500円でロンTを購入することができたので ラッキーだったものの お店を出る頃には既にお昼前 お昼はドーム前矢田駅から2駅の 平安通駅近くにある初味という定食屋さん ここで「どて玉丼」を食べることを楽しみにしていたんですよ。 ところが・・・ お店の前に到着してみると 「本日臨時休業」という貼り紙が・・・ 1年ぶりの実食を楽しみにしていただけに これは大ショック・・・ しかもこういうアクシデントが起こった時に備えて・・・ なんてことは一切考えていなかったので パニック状態に(涙) しばし悩んだ結果 地下鉄で乗り換えすることがなくサクッといけるところ そして駅チカでみそかつが食べられるお店 可能性があるのは 栄しかないということになり 栄 みそかつで食べログをチェックしてみると 栄町ビルB1にあるとんかつ いし河 ここのみそかつの得点が あの矢場とんよりも高い しかも安いと書かれてあったので 「ここや!(笑)」 そう思い行って来ました。 栄駅の8番出口を出て 国際ホテルを目印に歩いていくと 迷うことなくお店に到着。 雰囲気は店内をおばちゃんがせわしなく動き回っていて こっちでいう自由軒みたいな感じ。 オーダーはみそかつ定食(ロース) で、これがなんと830円!! これまで、みそかつ定食は クーポンとかを一切使わないで 通常料金で食べた場合、 必ず1000円以上かかっていたので まずこの値段にビックリ!! しかもご飯、キャベツおかわり自由というのが嬉しいですねえ~ ほどなくしてお昼ご飯の登場
わっ!めっちゃ美味そうや!! 早速みそかつを食べてみると 矢場とんのそれとはまた違うものの 衣がサクサクで柔らかいお肉 でもってこの濃い味噌ダレが とんかつに合うんだわ~ あ~・・・これはご飯が進みますわ 美味いっ!! しかもご飯やキャベツのお代わりをしなくても そこそこのボリュームがあったので コスパも最高! 舌もお腹も満足することができました。 このビルの同じフロアには あんかけスパの名店 チャオというお店も入っていたので まあまあアクシデントはあったものの 収穫があってよかったです。 さて次回は桃巌寺の名古屋大仏他の お話をカキコしたいと思います。 また暫くの間、名古屋のお話が続きますが どうかお付き合いいただきますよう よろしくお願いいたします。<m(__)m>
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
May 26, 2012 09:55:08 PM
コメント(0) | コメントを書く
[名古屋のうみゃ~なお店] カテゴリの最新記事
|