968697 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

SHINのわくわく広場

SHINのわくわく広場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

宴会ダイオー

宴会ダイオー

Category

Favorite Blog

トロリン。指数とア… トロリン。さん
のんびりさん のんびり4126さん
うぉ~きんぐまん <… 南国shirokumaさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:美味しい!祇園とり新の親子丼。上品な味でした。(11/09) does viagra work better than cialiswhen…
http://buycialisky.com/@ Re:味覚の変化・・・これって大丈夫なのかな?(06/12) cialis tabsdoes cialis affect the teenn…
http://buycialisky.com/@ Re:帰る頃には大雨・・・もうイヤやで~っ!!(涙)(08/06) order cialis soft next dayviagra cialis…
http://buycialisky.com/@ Re:京都の紅葉!東福寺は人が多かったけどメッチャきれいでした。(11/22) works best viagra cialis levitrabuy via…

Headline News

Freepage List

November 5, 2013
XML
カテゴリ:スーパー銭湯
こんばんわ。ここのところ晩御飯を食べ終わった直後に

知らない間にうたた寝をしてしまって

気が付いたら夜中になってた・・

と、いうことが続いてしまったので

久しく日記の更新ができませんでした。

さて、先般からカキコしていた名古屋の話は一休み

今回は大阪にある穴場的な温泉(スーパー銭湯)を紹介します。

それはJR阪和線の信太山駅を降りて

すぐのところにある弥生の里温泉

アクセスは駅を降りてスーパー玉出の見える方の改札を出て

少し歩くと道路があるので

信号を渡らず右のほうに歩けばOK

建物が見えてきます。

今回は某共同クーポンのチケットを使って行ってきたのですが

当初はそれほど期待していなかったんですよ。

まあ、手ぶらで行けてドリンク付きで1000円以下だったから

一回行ってみようか・・

そんな軽いノリだったのですが

実際に行ってみると

館内はまるで昭和にタイムスリップしたかの内装

古めかしさは否めないものの

お湯は少し黄色がかった色で

温度もあつ湯と書いてあるところ以外は

適温で浸かることができたんたけど

3分も浸かっていると汗だくになるという

実に保温力の高い湯

メインの露天風呂が狭いのが痛いところではあるけれど

空いていて壺湯が常に空いている状態であれば

非常に値打ちのあるお湯なので

天王寺方面によくいかれる方

あるいは阪和線沿線にお住いなら

オススメのスパ銭です。

お風呂上りはしっかりと休憩できるスペースがあって

再入浴もOKなので

この日は4時間、滞在することができました。

自分の住んでいるところからは遠いので

なかなか頻繁に行くことはできませんが

天王寺に行く機会があるならば

そこから足を伸ばしてリピしたいと思っています。

興味のある方はぜひぜひ!!


信太山 弥生の里温泉





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 5, 2013 10:19:34 PM
コメント(0) | コメントを書く
[スーパー銭湯] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X