ドラゴンズが日本シリーズ進出決定!落合采配は凄いわ・・・
セ・リーグ クライマックスシリーズ(以下CS)第4戦は中日が和田選手のサヨナラ打で巨人を降しこの結果、アドバンテージの1勝を含めた中日の4勝1敗という結果になりドラゴンズが日本シリーズ進出を決めました。ドラゴンズファンの皆さん!おめでとうございます!!この試合、僕がテレビ中継を見ていて凄いと思ったのが8回の裏、押し出しの1点を挙げドラゴンズのリードは2点そして9回の巨人の攻撃でマウンドに上がったのは当然出てくるであろうと思われた岩瀬投手ではなく浅尾投手だったこと、まず、この采配にビックリ!!そしてイニングまたぎの影響があったのか浅尾投手は高橋由選手、矢野選手に連打を浴び1点差に詰め寄られるんだけどこの場面でも投手交代はなしこの後、同点に追いつかれるんだけど落合監督は何事もなかったかのようにベンチに腰をおろして微動だにしない。よくよく考えたら中日はホームゲームなので裏の攻撃相手は既に切り札(抑えの山口投手)を使っているので追い越されさえしなければ絶対にウチが有利そういう考えの下での浅尾投手の続投だったかも知れないけれど普通の監督だったらできませんよね・・・そして、これが短期決戦を制する野球普通の采配ではなくプロの采配なのかも知れないなと強く思いました。タイガースもCSファーストステージの第2戦方程式にこだわることなくチームで今一番信頼のおけるピッチャーは久保投手なんだから4点リードの場面で行けるところまで投げさせていれば高橋由選手のホームランやラミレス選手の逆転タイムリー野球にたら、ればは禁物だけどもしかすると生まれていなかったんじゃないか?そう思わずにはいられませんでした。これで日本シリーズのカードは中日対ロッテ他のチームはストーブリーグに突入することとなりましたが阪神ファンとしては星野楽天に誰か選手を持っていかれやしないかとビクビクしています(笑)どうか、ビックリするようなトレードとかがありませんように・・・そして来年こそは阪神対ソフトバンクの日本シリーズが見たいものですがどちらのチームも短期決戦に弱いからなあ・・・CSの制度が廃止にならない限り・・・無理かな?(涙)