|
カテゴリ:真我
今回の再受講にあたり解決したい事·期待している事として『雑念に振り回されなくなりたい』『自分の人生の目的を見つけたい』と決めて取り組みました。
開始前に、自分にとって真我開発講座は人生の目的(何の為に生きるのか?)を見つけ出す近道なのだと改めて感じました。 そして今日が最後のつもりで取り組もうと思いました。 最初のワークが始まりましたが、その時は開始前から自分に内在している言葉にならない悲しみの感情が出てきたので、それ等を出しました。 出しながら何が悲しいのかわかりませんでしたが、自分にすらわからない原因がある事はわかりました。 掘り進めてゆく内に、悲しみは自分の悲しみでは無い気がしました。 そして、いつもどんな時も根底に訳のわからない悲しみが内在しているのを感じました。 でも、だからといってその内在している原因を追う必要も無いのかも知れないと今回は感じました。 次のワークでは自分の周囲に対して感謝の言葉を現してみました。 現してゆくと、『ありがとう ごめんなさい』が沢山出てきました。 そして沢山の『ありがとう ごめんなさい』を出すことで内在している訳のわからない悲しみが変化してきた気がしました。 訳のわからない悲しみもあるのだから、自分の認識では捉え切れない程の愛もあるのだということも体感できた気がしました。 私の中では〘相対は絶対〙という言葉が当てはまりました。 (続きます)
Last updated
2020.12.07 22:30:41
[真我] カテゴリの最新記事
|
|