午後のひとやすみ

2012/04/08(日)18:02

日経平均はどこまで下がる?

先週は日経平均が3.9%下落し、米国ダウ平均は1.1%下落しました。 私のへそくり投資も銀行株ETFが2.1%下がり、含み益率も3.3%に下落しました。 先週に株式市場の下落は海外が原因のようです。 一つには、欧州の債務不安がスペインで再び高まったこと。そして、もう一つは 米国FRBの議事録から、米国の金融緩和が遠のいていると株式市場が受け止めた ことのようです。 でも、金曜日に発表された雇用統計はあまり良くなかったようなので、金融緩和という 点ではポジティブなのかもしれません。 日経平均はどこまで下がるのでしょうか? (先週は年末にも12,000~13,000という見方があると書きましたが) 9400とか9500という意見もあるようですが、特に理由があるようには思えません。 でも、為替が大きく円高にならないのならば、ここからの下げ幅は大きくないように 思われます。といっても、為替が一番わかりませんが。。。 今週は日銀の政策決定会議があり、特段の動きはないと言われています。 早めに動いて欲しいと思いますが、期待薄のようです。 へそくり投資が2%さがったので、この土日はたくさん走りました。 ダイエットはなかなかうまくいきません。体重が増えていないことで とりあえずは満足しています。 今週は、もし株価が下がるのであれば、薬品株ETFがJ-REITを買うつもりです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る