059902 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ふつうってなんですか。。

ふつうってなんですか。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

shinaco2174

shinaco2174

Category

Calendar

2006.02.13
XML
カテゴリ:土地を購入する
土曜日の11日に土地の契約を済ませました。
契約HMの展示場にて、宅地建物取引主任者の方と営業マンのTさんと
です。土地売主が出してる物件説明書を読んでいただき確認しな
がらです。
1時間ほどかかりました。あー、あの土地に家を本当に建てるのか……
が実感です。
その後、間取りの確認をして、まだうまく決まりません。
照明を選びました。リビングはダウンライトを中心にしてるので
他の部屋もインテリアコーディネーターの方の提案を
もとに私達も、こだわりもあまりないので、一応決めました。
また、電気店に見に行ってみるのもいいかなあ。
他の方のブログを見るとネットで購入されてる方も多いですね。

今1番悩んでいる所が壁紙です。標準のクロスではあまりにも
無機質で、環境面にも疑問なので、
今は、東リさんで選んでいますが、見れば、見るほど
種類は多いし、どれがベストかはっきりしません。
子ども部屋だけ床も無垢材、壁紙の自然素材でいきたいと
思うのですが……


昨日は、間取りにも入っている小屋裏のスペースの雰囲気を
つかむため、いつもとは違う展示場に行きました。

小屋裏はあくまでも私は収納中心と考えているのでささっと
見て、他のメーカーの壁紙の偵察です。

まずは木質パネル工法のSへ、無垢素材だよね、とにかく
明るく、きれいでナチュラルです。「わー、私のツボ……」
20台後半の夫婦が多くいて、展示場内はにぎやかでした。
クロスは普通の塩ビのクロス??
営業マンの方が「マウスの実験だと鉄筋に比べると、木造の方が
長生きするんですよ~。」……この言葉のみではないけど
木造いいなあとまた、実感……

次はSハウス、なんだか大理石が多用してあって現実味が薄いです。

次はHハウスに、実はここのメーカー、うちの土地の隣に既にたっている
メーカーさんです。中に入ると、真っ白なクロス、クロスではなく
ペイントしてるそうです。1番薄い茶色のフローリング
明るくて、本当にどなたかの家にいる印象です。1番現実味が
あって良かったです。

最初に行った、うちの契約してるメーカーさん、
なんだか個性がない><
私達のこうしたいのイメージも薄いのですが、どんな家にしていこうか
真剣に考えねば、個性のないものになりそうです。。


専門用語など、うまく使えていないと思います。それをふまえて
読んで下さい。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.13 10:58:25
[土地を購入する] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.