半北京半日本+αの徒然日記

2022/02/03(木)10:27

大年初一 新春快楽!

つれづれなる思い(79)

年末は実に忙しい…。 春節前となると、いろいろな道教の科儀があります。 中国国内との連絡は100%微信(wechatアプリ)ですが、数時間放っておくと、すぐに1000、2000と未読件数が上がっていきます。(でも、放っておくけどね…) 私は道教信仰者というわけではないので、科儀には参加しませんが、道家の伝統はできる限り実行します。 こちらは、山西省黄龍廟。旧年内の化太歳の科儀が終わり、新年の太歳を迎える準備中。 私が中国にいれば、この間は年貨(nianhuo)という年越しのための食料や飾り物などを購入して、いろいろ準備をしたり、​春聯​(chunlian)を書いたり、小年の日は破白虎の儀を行ったりするのですが…。 日本にいてはなかなか物をそろえるのは難しいので、とりあえず、いくつか実行できそうなことをやってみます。 まずは、「五福」を書いて張る。玄関の門に貼るのは、配達の方や近所の方がざわつきそうなので、窓に貼ることにします。五福は、五つの吉祥を指します。寿比南山、恭喜発財,健康安寧,品德高尚,善始善终。 つまり、長寿,富貴,康寧,好德,善终これらの五福を得られる人は平和で幸福な人生を送ることができるということ。 福の字もいろいろありますので、今年はどの字体にするかもかなり悩んで考えました。 準備期間が充分あると思っていましたが、結局ぎりぎりになって書く始末…。 1月中はほぼ毎日のように講話があり、加えて日々の功課(門外では修行といい、門内では功課と呼ぶ)もたくさんあるため、あっという間に一日が過ぎ去ります。 道家のならわしもうそうですが、日本のならわしも理にかなっていますので、全部しなければならないという義務感を感じて、自分を縛り付けてはいけません。 毎日自分の運気を向上させるためのきっかけがいろいろあるわけですから、何か一つでも目についたこと、心に浮かんだことを実行すれば、それは自分にとっての良い運気となります。 すべては身近なところから、運気は自分自身次第です。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る