10年で3,600万円を目指す投資は成功するのか

2024/05/19(日)17:31

いつも自分が心地良い状態を作り出せるか?

日々の暮らし(18)

こんにちは😊 日曜日、いかがお過ごしでしょうか? 僕は、短時間の仕事を終えた疲労感を感じつつ、 自分のために、自分のやりたいことが出来ているか、 今日、家族や自分に関わる人に正直であったか、 自分の意識に問い掛け、一人反省会を開いている😜 大切にしたい基準がある。 いつも自分が心地良いかどうかだ😉 自分の中で言葉と行動と感情が一致し、 自分にウソをついている様なズレた感情がなく、 モヤモヤしたものが意識に残っていなくて、 過去も未来も想像せず、今だけに意識がある状態。 仕事中なら…… 目の前の作業に没頭して周りの景色が消えたり、 目の前のお客様に集中して行動力が倍増したり、 突然視野が拡がり自分を俯瞰していることもある。 仕事終わりなら…… あぁ、よく働いて身体が疲れたなと感じて、 今その身体が必要だと訴えるのは栄養と水分で、 すぐに、その準備を始めるという一連の意識の流れ。 朝起きたときなら…… あぁ、今日も無事に目が覚めた喜びとともに、 家族全員みな目を覚ましているか辺りを見渡す。 よし、体調、気分はどうだ?家族にも声を掛ける。 この目覚めた後にあるいつもの一連の意識の流れ。 余計なことを想像する余地がなく、 意識が今だけに集中しているとき心地良さを感じる。 いつも自分が心地良い状態をつくれるか❔ いつもは、やはり難しい。 不自由が多いと、これまた難しい。 何かに心乱されると、それどころではない。 だから、大切にしたい基準にしている。 いつも自分が心地良い状態に近づくために😁 自分の中で言葉と行動と感情が一致し、 自分にウソをついている様なズレた感情がなく、 モヤモヤしたものも意識に残っていなくて、 過去も未来も想像せず、今だけに意識がある状態。 毎日の暮らしの中に、意識して意識せず、 どれだけ、こんな心地良い状態を作り出せるか? 会社員を辞めて、不自由が減って、 心地良い状態になることも、増えてきてはいるが、 まだやはり、心乱されることもあったりする。 おそらく、未来の不安を想像するし、 過去へのこだわりが、意識のどこかにあるのだろう。 それでも、心地良く、ご機嫌で居たい😁 未来の不安と闘うこのブログも、 集中して書いているときは、心地良い気分である😉 本日もお読みいただきありがとうごさいます。 ✳✳投資は、自己責任でお願いします✳✳ ⬇米国個別株投資で老後生活資金を稼いでみる😜⬇ ☆米国株の情報なら 米国株四半期速報2024年春号 [ 亜州リサーチ株式会社 ] ☆中国株の情報なら 中国株二季報2024年春号 [ DZHフィナンシャルリサーチ ] ☆おすすめドアホンなら 【スマホで応対★外出先でも会話できる】インターホン ワイヤレス 工事不要 ドアホン スマホ 連動 録画 防犯カメラ 機能付き 屋外 小型 暗視 玄関 ドア 玄関チャイム wifi対応 留守 呼び出しチャイム インターフォン 防犯 バッテリー 充電式 配線不要 電源不要 MI73

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る