018722 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

10年で3,600万円を目指す投資は成功するのか

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

shinchan530

shinchan530

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.25
XML
カテゴリ:日本株投資





こんにちは😊


本日の投資活動どうだったですか?


僕の日本株資産は、1.09%の増加、
米国株資産は、1.20%の増加となり、気分は良好😜


昨日の米国個別株は、3.69%の上昇、
また評価益が約30万円(+37.52%)を超えてきた😜


保有株の住信SBIネット銀行、スマレジは上昇、
円安の影響か、ベルトラは相変わらず低迷している。


バイタルファーム(VITL)は、5.69%上昇、
年初からの株価上昇率も素晴らしく、絶好調だ😁




僕は、分散投資を基本としているが、
結果的に分散投資になった、という側面も大きい😊

絶好調の銘柄や商品を保有し続け、
時々、一部利益確定をしながら中長期保有をする。

含み損の銘柄は、業績を見て損切りもするが、
業績拡大傾向なら、そのまま保有することが多い。



僕の投資思考はこんな感じになっている😜



投資の途中経過としては、少ないかもしれないが、
1千数百万円の確定利益と数百万円の含み損と、
早期退職して獲得した自由な時間と家族との時間😉



投資がある生活、自分で選ぶ人生の道、
どうなんだろうね?と疑問を持ちつつ生きていく😉



本日もお読みいただきありがとうごさいます。
✳✳投資は、自己責任でお願いします✳✳



年初からの上昇率も絶好調!どこまでいくか?


NISAで資産を増やす試み、どこまで伸ばせるか



調整を終え、再び上昇基調になっていくのか?⬇



円安傾向が変わらずベルトラの株価は低迷中😵⬇



期待しないと、期待を裏切ってくれる銘柄かも😁




☆米国株の情報なら

米国株四半期速報2024年春号 [ 亜州リサーチ株式会社 ]

☆中国株の情報なら

中国株二季報2024年春号 [ DZHフィナンシャルリサーチ ]

☆おすすめドアホンなら

【スマホで応対★外出先でも会話できる】インターホン ワイヤレス 工事不要 ドアホン スマホ 連動 録画 防犯カメラ 機能付き 屋外 小型 暗視 玄関 ドア 玄関チャイム wifi対応 留守 呼び出しチャイム インターフォン 防犯 バッテリー 充電式 配線不要 電源不要 MI73








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.25 17:31:15



© Rakuten Group, Inc.