こんばんは😊
週末、いかがお過ごしでしょうか?
日本株資産は、住信SBIネット銀行が上昇したが、
全体としては、なかなか増えていきませんねー😓
ただ、金融資産全体としては、
年初来で見ると、暗号資産、金関連商品は上昇し、
米国株もNISA個別株は好調で、微増している感じ😜
今年を締め括るにはまだ早いが、
日本株と暗号資産で、利確をすることができたし、
家計収支は、年間で初の黒字にもっていけそうだ😜
年間支出約280万円、労働収入約105万円、
差額の175万円を投資利益でカバーできたわけだ😌
よくやったかも😁💦
さて、NISAの米国個別株の損益状況は……
評価益+427,393円(+53.04%)と、また少し増加した。
この7銘柄の中には、
今はダメダメな銘柄も含まれているが、
全体で2倍というのは、そう遠くないかもしれない😌
本日もお読みいただきありがとうございます。
✳✳投資は、自己責任でお願いします✳✳
⬇NISAの米国個別株の損益状況、先週より増加😁⬇
⬇AQRTが+11%超の上昇、年初来では凄い上昇率⬇
⬇株価が2ドル割れの時も見ていたが……買えず😵⬇