老後の生活費5000万円を目指し中長期投資を楽しむ暮らし(^-^)
PR
プロフィール
shinchan530
老後のお金が足りない(TOT) 必要資金5,000万円(物価上昇見込み)を中長期投資でつくれるか?難しい投資判断は出来ないので経験知を活かしつつ、お金が無い寂しい老後にしないために、楽しみながらコツコツと投資活動を頑張っていきます。宜しくお願いします。
カレンダー
バックナンバー
カテゴリ
日記/記事の投稿
コメント新着
キーワードサーチ
< 新しい記事
新着記事一覧(全456件)
過去の記事 >
こんにちは😊 本日の投資結果どうだったですか? 僕の日本株資産は、1.52%の減少、 米国株資産は、0.10%の増加で株式資産は減少した😵 大幅下落していた暗号資産価格は反発、 その他の株式、金価格などは下落して厳しい。 なかなか、思うようには資産は増えないのが現実、 ただ、中長期に増やすことは十分可能だと言える😌 サンウェルズが大幅下落している。 不正があったことを社内で認めていたということ、 きちんと事実を話して再スタートしてほしいものだ。 介護施設の内情を多少は知っているが…… 要介護度が高い入居者を優先することで、 施設を黒字化することに成功した経営者もいるが、 その過程で、現場の声を聴くことが減って 経営最優先の運営になっていくことがあるようだ。 人手不足の中、処遇改善をしつつ、 きめ細かなサービスを提供し続けることは可能か? 現状の介護保険の仕組みの中では、 サービスを提供したいけど、それができない! やがて、こうなっていくのではないだろうか? 保有株で、株価が上昇したのは、 住信SBIネット銀行で、+170円(+4.47%)くらいだ😓 何かが下落しても、 何かが上昇するという分散効果は、 投資を続ける上での、精神安定効果となっている😉 この下落傾向に耐えていこう! 下げすぎたら上がる!その時が来るまで……😉 本日もお読みいただきありがとうございます。 ✳✳投資は、自己責任でお願いします✳✳ ⬇さて、この先どうなるか?見通せないが興味あり⬇ ⬇金利が上がっていく日本では、銀行株は買いか😁⬇ ☆米国株の情報なら 米国株四半期速報 2025年 新年号 / 亜州リサーチ 【本】 ☆中国株の情報なら 中国株二季報2025年春号 [ DZHフィナンシャルリサーチ ] ☆スマホ対応ドアホンなら 【外出先でも会話できる★スマホでドアホン】インターホン ワイヤレス 工事不要 スマホ 連動 録画 防犯カメラ 機能付き 屋外 通話 小型 暗視 玄関 ドア 玄関チャイム wifi対応 留守 呼び出しチャイム インターフォン 防犯 バッテリー 充電式 配線不要 電源不要 MI73(A) ☆ビタミンサプリなら 【お買い物マラソン5%OFF!】1日分のマルチビタミンミネラル100%配合 大容量180粒45日分 マルチビタミンミネラル 乳酸菌350億個 12種類のビタミン 10種類のミネラル サプリ サプリメント マカ ビタミンC 亜鉛 1日分のビタミンミネラル 国内GMP認定工場製造 完全食TOKYO
決算発表後のスマレジは上昇、さらに1銘柄… 2025.03.17
スマレジが決算発表!今から決算説明資料… 2025.03.14
2月の売上好調でMonotaROが大幅上昇(^-^)… 2025.03.11
もっと見る