秋田真我友の会☆

2009/03/14(土)21:26

感情がゆさぶられるのは。。。

感情がゆさぶられるのは どうもそこに「愛があると知っている」自分がいることを 認めたくないかららしい、、、 ということに気づき、驚きました! 他者が感情的になっていると 「愛を求めているのね」なんて思ってしまうのですが、 自分のことは一番最後まで気づかないものです。 でも目に映る現実はすべて自分、、、 父を憎んでいるのは実はそうではありませんでした。 実はその反対で父を「愛してることを知っている」自分を認めたくなかったのです。 愛してる、 愛してる、 「え~~~~~っ!うそでしょ~~~~っ」 わたしがずっと憎しみだと思っていた深い部分には 父への本当の愛があったのです!! 絶対ここだけは認めたくない・・・・ でも、私は真我を開いた後で、いろんな人に謝罪をさせてもらいました。 自分が生きていると思ったのは 全部違っていた、、、、 自分だけが大変な思いをしていると思ったのは まったく逆だった、、、 私が愛を与えていたのも反対だった、、、 生きているのではなく、大いなる力で生かされている 大変な思いをしているのではなく、 愛の行為をすることを ただただ許されていた 愛を与えていたのではなく 愛を与えていただいていたのだ このことに気づいたときわたしは魂の奥底から 謝罪の思いがぶわ~~~~~っと沸き上がりました! そしてついに わたしは黄金にたどり着いたのです。 日常の中でも感情が揺さぶられたときは 実は「自分が愛を求めている」叫びなのだと、、、、 愛して欲しい、 わかって欲しい、 愛を与えて欲しい、 理解して欲しい、 そんなことが自分の心の中、頭の中でぐるぐる渦巻いていることに気づいてしまいました。 愛を与えているつもりが欲しがっていた 理解しているつもりが理解されたがっていた 認めているつもりが認められたがっていた。。。 本当はそうだったんです! その事に気づいた瞬間 すべてがひっくり返りました だからあれほどまで感情がゆさぶられていたのです、、、 ああ、すべては愛でした!! ありがとうございます ありがとうございます(涙)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る