ユリちゃんの本
楽友の◇尾崎友俐◇さんが本を書いた→『尾崎友俐の「考え方」革命』。副題の「人生がイベントに変わる」のほうがおもしろそうだが。横浜で倉庫を使って『七輪バーベキュー』を開業する。固定費が安く人件費も掛からない。その分「良質な牛肉」を安く提供できた。客が客を呼んで大成功、年商10億円の経営者となる。これで終われば、単なる成功物語で終わってしまうが。狂牛病(BSE)事件と同時多発テロが起こり、たちまち5億円の赤字に。3日間で、焼き鳥に方向転換、難を逃れる。この15億円の落差が単なる起業家から、スーパーウーマンに変えた。0から出発し10億円→マイナス5億円→復帰。ここで得た「生き方への革命」を書いた。大切なものは「金じゃなくて心」。会社の経営だって「社員の底力をいかに発揮してもらえるか?」。なにか「人生ゲームのリアル版」を見ているようでおもしろい。(ひとごとだから?)とにかく、読んで元気の沸いてくる本だ。◇尾崎友俐◇さんは、前に日テレで「マネーの虎」の社長で出たりして有名人だし、この内容だと売れそうな気がする。