000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

三文小説

三文小説

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

mizu-sin

mizu-sin

Freepage List

2004.09.08
XML
カテゴリ:やぶにらみ
昨日「環境ISOの審査」へオブザーバーで参加した。
その中で審査員が『このマニュアルの書き方では、誰でもできることにならないので、修正するように」と指示があった。

審査員が見ても分からないような書き方でも、その会社の人が見て分かれば問題ないし、第一そのマニュアル自体が「規格の要求事項」にはないので、とやかく言われることではない。



そんなやり取りを聞くうちに、白昼夢。昔の開発プロジェクトでのことを思い出した。

中空のストローみたいな糸を作るプロジェクトだった。
実験段階では成功して、いよいよ現場ラインで3交代で製造試験をすることになった。

技術部長も貴重な人手で、真夜中の勤務をお願いした。
「部長、現場では私の指示に従ってください」『ハイハイ』ということに。

中空糸を束ねて吊るし、中の水だけを水切りする作業があった。
ある朝、吊るした中空糸を見ると、強く縛りすぎて、傷ついていた。
で、作業指示書に「強く縛り過ぎないように」と書いておいた。

翌朝、見ると、ゆる過ぎて抜け落ちていた。
で、指示書に「ゆるすぎないように」と書いた。

次の朝は、吊るし作業をやっていない。
「どうしてやらないのか?」と尋ねたら、『あの指示では、どのくらいの強さで縛ればいいのか分からない』と反発された。

で、しかたなく『中空糸を傷つけない程度にゆるく、抜け落ちない程度に強く縛ってください、分からない時は、工場の作業者に教えてもらってください』と書いたら、うまくできた。

次の朝、上出来だったので「誰かに教えてもらったのか?」と尋ねたら『自分で工夫した』とことだった。
さすが技術部長! でも『誰にでも分かるマニュアルを書くためのトレーニングの意味もあって聞いた』と負け惜しみをいった。

こんなのは、誰にも分かる必要はない。現場の人が出来ればいいのだ。
今でも「傷つかない程度にゆるく、抜けない程度に強く」は作業マニュアルのお手本?で残っているそうである。

ケータイやPCの取扱マニュアルも、もう少し分かりやすくできないのでしょうかねぇ?

「マニュアルの書き方のマニュアル」がおかしいんじゃないのかな?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.09.14 12:38:50
コメント(5) | コメントを書く
[やぶにらみ] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

近い人でも New! にわとりのあたまさん

デパート探索 New! ぼちぼち7203さん

清水寺ライトアップ 吉備大王さん

薪割りとバナナの最… yasuo nakajima1999さん

★娯楽自然芸術★ 極楽苔さん
バンビワールド♪ バンビ007さん
そよかぜのつぶやき♪ そよかぜくみさん
ねこてのわにくきゅう ねこてさん
∋(。・"・)_†:*.;".*… ★彼方野 まりあ★。さん
発達と成長と幸せの… スマイル・ケイさん

Comments

背番号のないエースG@ Re:『エースをねらえ』/上戸彩(01/14) あだち充「ラフ」に、上記の内容について…

© Rakuten Group, Inc.
X