徒"然草 ~づれづれなるままに~  by 整体処 明響庵(めいきょうあん)

2020/10/19(月)17:27

誰とでも仲良く?

子ども、教育(119)

先日は小学校の参観日があった。   コロナ騒ぎのおかげで、本年度初の参観日である。     内容は人権教育。   この人権教育、長女の参観日で数回体験し、リアリティの低さと出来レース的な薄っぺらい内容に正直辟易していた。   しかし、次男にとっては一発目の参観日である。   授業の内容はともかくとして、クラスの雰囲気や、担任の先生には興味があった。   もちろん、その中で次男がどう過ごしているのか、というのが一番の関心事だ。   …というわけで参観に赴いた。     しかし、赴いてみて、結果的に授業の内容に氣が向くこととなった。   クラスの雰囲気や担任の先生はまぁ特にどうこういうものでもなく、しかし、授業の内容、というかテーマが、私の捻くれにヒットするものだったからである。   そのテーマとは…   「誰とでも仲良くするには」。   この遠大な理想というか、幻想ともいえるテーマを小学校1年で扱うのか。   いや、むしろ、小学校1年生だから、45分で扱えるテーマなのか。   何せ、子どもたちに配られたプリントの末尾の問い「誰とでも仲良くするにはどうしたらよいか」に用意された、答えの空欄は、たった二行だ。   才人ならば、俳句よろしく二行におさめられるかもしれないが、大人にはかなり難しいように思えてしまう。       ちなみに、うちの次男は授業中、一度の発表もなく、プリントも全て空白。   流石、わが子、といったところか。   そう短絡的ではないのだろう。   もし、私が二行でおさめるならば、「自分の意見を定めた上で、相手の話をよく聴く」というのがその入口になる、といったところだろうか。   最も、「仲良く」のとらえ方が、私はおそらく人と違うだろう。 そして、当然のことながら、私に誰とでも仲良くできている自覚は無い。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 「治る」身体に導く 整体処 明響庵(めいきょうあん) http://meikyoan.jimdo.com/ https://ja-jp.facebook.com/meikyoan/ https://page.line.me/vtf9624a 〒755-0151 宇部市西岐波4604-8 営業時間 9~21時(予約制)、不定休 ご予約・お問い合わせ0836-39-6275 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★   楽しく、自ら整う力を育む 整体体操教室 毎週火曜日10:30〜12:00 @宇部市常盤ふれあいセンター   感覚を磨き、しなやかな身体を培う 武道で和の身体づくり教室 毎週土曜日14:00〜16:00 @宇部市常盤ふれあいセンター   お問い合わせ0836-39-6275   ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る