徒"然草 ~づれづれなるままに~  by 整体処 明響庵(めいきょうあん)

2023/01/09(月)22:09

お花。

生活(358)

明響庵の玄関のお花は、長女が生けてくれている。   正月のお花も生けてくれていた。     受験生といえど、時々花など生けてくれるのは、ありがたいし、何よりどこかホッとする。   受験生だからといって、机に向かって勉強ばかりしている、となった日には、ゾッとする、というか、心配になるだろう。   子どもが机に向かわないことを心配する親もいると聞くが、私の場合、どうやら逆である。   何を心配するのか、というと、その子の育んできた感性が錆びること、即ち、活きる輝きが委縮していくことを、だ。     話は変わるが、私も長女を見習って…と言っても生けるわけではないが、玄関の外や駐車場の入り口付近を花の寄せ植えで飾ることを試みている。   去年の秋からだ。   クライアント諸氏には好評で嬉しい限り。     しかし、やってみてわかったことだが、花はデリケートだ。   畑の野菜の方がはるかに逞しく、育ちやすい。   もっとも、野菜は種から育てるのだが、花は園芸店ですでに育った株を買って来るから、その育ち方の問題なのかもしれない。   ともかく、花の方が、余程手がかかる印象である。   クリスマス前に雪をかぶった花が概ねやられてしまったのはショックであった。     かの織田信長公曰く、「武将たるもの、花(道)と茶(道)を愛せよ」。   別段、武将になるつもりはないが(笑)、花を愛しむことで繊細な感性が育まれることはあるかもしれない。     そうこうしているうちに、長女が生けてくれた正月のお花も、蕾だった百合が花開いて、いよいよめでたい様子に。 自らも活き(感性を活かし)、花も活かす、というのは何と素晴らしい関係性だろうと感じ入る。 ★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★ 治る力、即ち生きる力を活かし、育む 整体処 明響庵(めいきょうあん) http://meikyoan.jimdo.com/ https://ja-jp.facebook.com/meikyoan/ https://page.line.me/vtf9624a 〒755-0151 宇部市西岐波4604-8 営業時間 9~21時(予約制)、不定休 ご予約・お問い合わせ0836-39-6275   ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★   楽しく、自ら整う力を育む 整体体操教室 毎週火曜日10:30〜12:00 @宇部市常盤ふれあいセンター   感覚を磨き、しなやかな身体を培う 古武道エクササイズ 毎週土曜日14:30〜16:30 @宇部市常盤ふれあいセンター   お問い合わせ0836-39-6275   ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る