000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

  徒"然草 ~づれづれなるままに~  by 整体処 明響庵(めいきょうあん)

  徒"然草 ~づれづれなるままに~  by 整体処 明響庵(めいきょうあん)

PR

Freepage List

Category

Archives

Calendar

Comments

松尾樹歩美@ Re:活かし合う。(08/10) 先生にはいつも大変お世話になっておりま…
田端 久士@ Re:卒園式。(03/30)  コメントに対する返信を、誠実にお礼申…
かがや@ Re[1]:花粉症とか。(03/05) 田端さん、ご無沙汰しております。 コメン…
田端 久士@ Re:花粉症とか。(03/05)  毎年、同窓である、そちらを誠実に応援…
田端 久士@ Re:整体と按摩1。(05/25)  コメントに返信を下さって、お礼申し上…

Favorite Blog

Dual Life ~ 行き来… 野見山 文宏さん
・・・・・・・・半… 塩見直紀(半農半X研究所)さん

Profile

なまはげ侍

なまはげ侍

2023.07.27
XML
カテゴリ:生活

少し前に山口で大雨、と思ったら、今度は、先日、故郷・秋田で。

 

秋田から心配する連絡があったり、故郷は大丈夫か、という連絡があったり。

 

こちらからも秋田の知人に連絡したり。

 

方々にご心配をおかけしたようですが、おかげさまで身内に被害はありませんでした。

 

 

とはいえ、秋田の知人の実家は浸水し、胸の辺りまで水が来ていたとか。

 

秋田では、100年に一度の、などと騒がれたようですが、1/100もいつ来るやらわからないもの。

 

浸水すると、事後処理がたいへん極まりないと察するが、最悪、自身と縁者の命があれば、再生はできる。

 

障害を乗り越えるに足る、心身を日頃より育んでおけば。

 

様々な問題を抱え、乗り越えてゆく、クライアント諸氏を看ていても知り得る、人の素晴らしい可能性だ。

 

 

山口宇部のわが家付近も、このまま一晩降り続けたら、危ないかも、と不安になるような土砂降りもあったものの。

 

幸い、そこまで長引くことはなかったが、宇部でも浸かったところがあったと聞いた。

 

畑の土が道路に随分流出したところもたくさんあった、とも聞いた。

 

成程、慣行農業の、土がむき出した畝は、よく見ると低くく感じるところがある。

 

おそらくは、強雨に打たれ、畝の表土が流れたのだろう。

 

 

そこへ行くと、草が生え、表面を覆っている自然農の畝は、この度も、たいしてカサが減っている様子はなかった。

 

今までそれ程氣にしていなかったが。

 

草の地上部、即ち葉が、雨滴が土を削るのを防ぎ、草の地下部、即ち根が土を絡めて、流れるのを防いでくれていたのだろう。

 

山の樹々が土砂崩れを防いでくれているのと同じ理屈に違いない。

 


(夏野菜も随分収穫が増えてきた)
 

土砂崩れ、と言えば、宇部北部、吉部の山で土砂崩れがあり、通行止めになっていたとか。

 

そこは、何と、毎年春に筍を掘りに行っている山、まさに筍を掘るところのすぐ近くだったそうだ。

 

今年に入って、山の上部を林業会社が買い取り、随分樹が切られてしまったことを、筍掘りの際に聞いていた。

 

そのせいか否か、知り得ないが、筍掘りの際も、例年より、猪の掘り跡が随分目立っていた。

 

そして、この度の土砂崩れ。

 

先の大規模な樹木の伐採と無関係とは思い難い。

 

 

自然農においては、草の存在によって、野菜のみが集中して食べられることはなく、土は保持され、また水も一度に流れ出たり、乾いたりすることはない。

 

森もまた、自然に生える樹々や植物の存在が、土を、水の流れを、生き物の調和を守ってくれている。

 

自然は時に恐ろしい…確かにその通りだが。

 

殊に最近は、人間が、自身の調和を乱して、環境の自然とも対抗し、身勝手(というか、頭勝手、だが)に振る舞った際のしっぺ返しであることが多いのではないか?

 

自らの身体という自然が表す症状に、クスリなどで対抗し、ますますその調和を乱し、破綻に向かう様子などを看ていると、そう思わずにはいられないのである。

 

 

次回8月の自然農実習会は8/20(日)8:3010:30の開催を予定しております。

 

詳しくは​整体処明響庵ホームページ​で。

 

参加お申込み・お問い合わせは

0836-39-6275

整体処 明響庵まで

メールフォームは​こちら


(7月の自然農実習会風景)
 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

治る力、即ち生きる力を活かし、育む

整体処 明響庵めいきょうあん)

http://meikyoan.jimdo.com/

https://ja-jp.facebook.com/meikyoan/

https://page.line.me/vtf9624a
755-0151 宇部市西岐波4604-8
営業時間 921(予約制)、不定休

ご予約・お問い合わせ0836396275

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

 

楽しく、自ら整う力を育む

整体体操教室

毎週火曜日10:3012:00

@宇部市常盤ふれあいセンター

 

感覚を磨き、しなやかな身体を培う

古武道エクササイズ

毎週土曜日13:3015:30

@宇部市常盤ふれあいセンター

 

お問い合わせ0836-39-6275

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★







Last updated  2023.07.27 19:44:03
コメント(0) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.