送料無料倶楽部

2006/10/03(火)09:12

週末の報告♪

先週末、久しぶりにキャンプに行って来ました。 今回は、1泊2日で家族4人だけのキャンプ。何と、私たちだけで行くキャンプはこれが初めてでした。いつもお友達家族と一緒なので、私は出発前からかなり緊張していたというのが本音。 何しろ、食事の準備は手伝うものの、いつも友達に主導権があり私は言われたままとか、簡単なことしかやってなかったから(^^; でも、実はダンナさんのほうもテントやスクリーンタープを主導権とって設営するのは初。こちらもいつも友達ダンナさんのほうに主導権があったからね。 夫婦共々、どれだけお世話になっていたのか、よ~くわかりました(^^ 今回出かけたところは、駒ヶ根高原家族旅行村「アルプスの丘」です。 ここは、毎年必ず1度は訪れるキャンプ場で行きなれており、温泉に歩いていける、子供たちの遊べる遊具があるというところから選びました。 やはり、ここはテントが張りやすく、遊びやすく、過ごしやすいところです。 夏は予約でいっぱいになることも多いところですが、既に、キャンプのハイシーズンは終わっているため、前日に予約の電話で予約をとることができました。 天気が良かったので、日中は半袖で遊べましたが、やはり夕方からは半袖では寒く長袖に切り替え、夜にはジャンパーをはおり、寝るときにはシュラフだけでは少し寒かったです。 この時期のキャンプに焚き火は、かかせませんー。 子供たちが寝静まった後、焚き火にあたり、ダンナさんはお酒、私は日本茶をすすっていました。 この時間がなんとも心地良い。 そして、あっという間に時間は過ぎ、翌日は天気が怪しく雨が降り出す前に何とかテント道具一式を撤収して出発!そしたら、雨が降り始めました。ギリギリセーフ~。 帰りに、ぶどう狩りをして、中津川で「すや」に立ち寄りました。 今が旬の栗きんとん。私は、この「すや」の栗きんとんが大好きです(^o^) お土産用に10個入り1箱とバラで4個車中で食べるように買って帰途につきました。 安くはない栗きんとんなので、大切に食べなきゃ。 そして、道中は、ずっーと、どしゃ降りでした。家にたどり着いてからも雨。 ということで、今日からキャンプ道具の後片付けに追われていますー。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る