kitchen.to

2006/08/06(日)13:52

KIIX初級7.8

Macrobiotique(78)

予定が変わって、7月も参加できることになった、ローラ先生宅のKIIX。 今回は、7,8回目。 先月、「30日はリマの試作会ですよ」と指摘したにも関わらず、 「うん、出ないっていうからいいわ~」とお答えになったにも関わらず、 ローラ先生は、試作会にお出かけでお留守... 試作会に出る予定だった私は、辞退して、小平.... アシスタントさんによる講義とお料理でしたが、 先生よりいろいろ聞けて、有意義だったかもしれません。 講義は、6までの復習から。 とにかく、アシスタントさんが、「初級が一番重要」、 「基礎を叩き込んで」と。 うん、その通りだと思う。 野菜の波動のお話で、佐々井先生の微電流装置のお話が聞けたり、 鍋返しの質問ができたり、 盛りつけのお話をしてくださったり、 うん、有意義。 <今日習ったおかず> 1.車麩のカツ これ、大好きなおかず~♪ しかし、家では揚げ物はやったことがない、天ぷらも無理な私... いつもなら逃げるところを、車麩のカツ作る担当に立候補。 しかし、人数の関係上、黒豆入り玄米とタマネギピクルスも担当することに。 なので、やっぱりできない、揚げ物.....(涙) 揚げ方のポイントは、 箸で叩いて、たたき応えがある感じになるまで揚げる。 結局、ポイントつかめず... まあ、焦らない、焦らない..... 添え物には、レモンを。 柑橘類がおすすめ。 大根おろしや、きゃべつでもよい、季節に合わせて。 2.キャベツのゆず醤油サラダ ゆずは季節ではないので使わない。 大きさをそろえておく。 たくさん入れすぎないこと。 夏場は、ショートクッキング、1-2分でよし。 冬場は醤油を多めにする。 これは、キャベツを蒸してちぎって、 調味料とまぜるだけみたいです。 3.高野豆腐と切り干し大根の煮付け 切り干し大根は、内蔵の油落としとして○。 タマネギは、塩で水気を出す、甘みが出るまでじっくり炒めるのがポイント。 切り干しは、買うときに袋に入っている状態を比べてみよう。 陽性でしっかりしまっている切り干し(Ohsawaなど)は、 柔らかくなるのに時間がかかるよね。 割と陰性な切り干し(アニューなど)は、ショートクッキング向き。 高野豆腐の洗い方は前回やったよね。 スーパーの物は、途中でアンモニアを使用しているので、避けるのが無難。 切り方も季節、陰陽を考えてみよう。 4.タマネギのピクルス プレスサラダは、夏に最適。 酵素を摂る。 タマネギは、薄い回し切り。 ひたひたのお醤油に1h漬ける。 お皿を乗せて重しをする。 出しがらのお醤油、うまい。他のお料理に使えます。 5.黒豆入り玄米 黒豆は、皮がすごく重要なので、皮に傷がつかないように、固く絞った布巾で、拭く。 利尿効果あり。 6.ひじきこんにゃく 前処理をしっかり行いましょう。 ひじきの陰陽を買うときに見比べてみましょう。 こんにゃくの厚さは、季節、陰陽を考えて切りましょう。 開けたときがきれいになるように、心を込めてお料理しましょう。 7.れんこん野菜スープ 野菜は5mmの角切り。 もちあわ、くず粉でとろみをつける。 洋風のときは、タマネギから炒める。 だしは最初に全部入れないこと。 塩を入れてから、7分以上煮るときは普通の塩で、 7分以下のときは、焼き塩を使う。(腎臓のため) うーん、今回はいろいろ考えることがたくさんありました..........

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る