閲覧総数 7406346
2022.07.06 コメント(1)
|
全212件 (212件中 1-10件目) 喰らう。
カテゴリ:喰らう。
さかなや『黒崎宿』631-8072
12000円。 刺身盛りにフグ!あと鯖が旨い。烏賊も。
Last updated
2012.08.21 10:42:17
コメント(0) | コメントを書く
2011.11.26
カテゴリ:喰らう。
浜松シリーズ、最後の夜。
浜松には焼鳥屋が多いようで、良さそうな晩飯を探すと焼鳥屋が多く出てくる。その中で、大好物の宮崎地鶏のようなメニューのある店を見つけた。18時で予約をしたら"19時半までで良ければ"と。いつも酒の展開は早いので、了解。他の店も混んでいるようで、浜松は土曜の晩だけは人が多いようだ。 飲み物は生ビールの後、ハイボール。
「親鳥ももタタキ」。肉の切り方がかなり幅狭くて、一度に3,4切れずつ喰う。まぁ美味いが、丁寧過ぎるな。ワイルドさに欠ける。 このあとラーメンを喰うために、軽めで終了。
Last updated
2011.11.30 07:36:30
コメント(0) | コメントを書く
2011.11.25
カテゴリ:喰らう。
浜松で野菜の多めの晩飯を喰うに、“浜松餃子”というものもあるので探してみたら、横浜中華街の『同發』にいた料理人がやっている店があるようなので、行ってみた。 『黄河キッチン』という店だが、ネットで判る電話番号に電話をしてみたら“おかけの電話番号はただいま使われておりません。"と。NTT104番に聞いても"ありません。"と。 仕方がなくて直接、店に行くと開いていて、中はカウンター5席と4人テーブルが2卓。
「もやし肉いため」もかなり良い。モヤシはシャキシャキ、肉はシッカリ大きめの切り身で喰っていて嬉しい。これも化学調味料をあまり感じなくて、実はかなりレベル高いかも。 オバサンは仕事は何もしていない。店の真ん中で一番場所とって、ズゥッとテレビを見てる。オッチャンに料理作らせて食ってる。変なの。 焼酎の水割りをお代わりして、「ラーメン」480円を注文。 〆て3110円。 この店、実はかなり良いと思う。
Last updated
2011.11.25 22:24:06
コメント(0) | コメントを書く
2011.11.19
カテゴリ:喰らう。
浜松でキャプテンMとタケチャンと晩飯。浜名湖の名産の「どうまん蟹」を喰いたくて。 「どうまん蟹」 100gあたり1200円と、決して安くない。
「蛸の天麩羅」 「静岡牛のカルビ」 「大蒜丸焼き」「おしんこ」 3人で呑んで喰って20000円。
Last updated
2011.11.20 22:06:56
コメント(0) | コメントを書く
2011.11.18
カテゴリ:喰らう。
浜松に着いて、若いタケチャンと晩飯。 「鰻の刺身」はかなりの薄切りになっていたが、それでも固くてシャリシャリしている。 結果、呑んで2人で12000円くらい。少し高かった。
Last updated
2011.11.20 21:44:41
コメント(0) | コメントを書く
2011.11.11
カテゴリ:喰らう。
浜松にはブラジル人が多いとのこと。ならばブラジル飯を喰いたいと探したら、面白そうなのがあった。
ちなみに途中でオバサンが紙コップをくれて、“ジュースも飲み放題。サービスだよ。”と。見るとカウンターのはじっこに大きなガラスポットが二つある。それぞれ「オレンジジュース」「パイナップルジュース」と紙に手書きで書いて貼ってある。オレンジを飲んでみたが、粉ジュースを溶いた奴で物凄く甘い。これは勘弁。
Last updated
2011.11.15 14:08:17
コメント(0) | コメントを書く
2011.11.05
カテゴリ:喰らう。
浜松の「ランプ横丁」というレトロな細い路地にある焼鳥屋。 焼鳥は少し追加して一人5,6本喰ったか。写真を撮り損ねたが、ツクネ、砂ずり、手羽先、皮、ハツ、ポンジリなど、どれも旨かった。 生ビールとホッピー2杯くらい呑んで、3人で6500円くらい。 場所だけでなく店自体も非常に渋いし、オヤジも良し。喰い物も旨い。
Last updated
2011.11.15 14:33:16
コメント(0) | コメントを書く
2011.10.23
カテゴリ:喰らう。
前回で横浜にはそこそこ安くて良い宿があるしB級グル酒も充実していて“横浜は結構良いところ”と味をしめた。さらには 『第一亭』に酒を呑みに行きたくて、またもや延泊。
ニューオータニインに荷物を置いて、『第一亭』を目指す。 ここでの基本行動パターンは「チート」で呑んで「パタン」で〆る、というらしいが、その「チート」、名物だけあって流石に旨い。用は「ガツ」のことだが、生姜塩味で柔らかく煮込んであるがアッサリしている。 でもって今回の一番のターゲットは「焼きそば」。「パタン」が非常に旨くて、その旨さが麺にあるように思われて、その麺を確かめたかった。で、喰ってみたらこの「焼きそば」かなり旨いと思う。
翌朝はニューオータニインでバイキング朝飯。
Last updated
2011.10.28 21:11:10
コメント(0) | コメントを書く
2011.10.12
カテゴリ:喰らう。
インターコンチの朝飯。中華風トリッパが旨い。
![]() 家に帰りがてら、お気に入りのホルモン系中華居酒屋『第一亭』で昼飯。 「エビそば」700円、「パタン」650円(?)を注文。 「エビそば」も旨かった。麺は普通の中細中華麺。濁った塩味のスープに野菜と炒めたエビが載っている。エビがプリプリ。 酒なしでアッサリ終了したが、かなり満足。
Last updated
2011.10.27 20:41:52
コメント(0) | コメントを書く
2011.10.11
カテゴリ:喰らう。
ニューオータニインの朝飯を喰ってから散歩がてら移動。
![]() ![]() インターコンチに荷物を置いてから赤レンガ倉庫へ。 赤レンガの「横浜オクトーバーフェスト」。ドイツ・ミュンヘンのお祭りを持ってきたらしい。体育館のようなテントとその外の広場が会場で、屋台のような店が沢山出ている。 色々なビールがあるが、比較的スタンダードなのにする。 食べ物はまぁまぁだが、色々と買ったら結構高くなった。4人くらいで来てミックスプレートのようなのを一つとってビールを色々飲んでみる、というのがベストか。
Last updated
2011.10.27 20:36:31
コメント(0) | コメントを書く 全212件 (212件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|