「ほっ」とする暮らし

2016/11/06(日)02:12

断捨離(食器を捨ててみました)

断捨離(14)

使っていない秋服の断捨離がだいたい終わりました。あとは旦那の半袖Yシャツを、クリーニングに出すものと、捨てるものに分ければとりあえず一端お休みです。(次は冬用が待ってますが) という訳で次は食器です!! これもまた多いんですよ;何皿あるんだろう?と数えていて100を超えたあたりから数えるの疲れました・・・(ノω<;) 家族二人の平均枚数は解らないですが、きっと絶対多いと思います! 今までお皿やコップとかって割った時にしか捨てた事がなかったので、妙な感じですね。 でも使う食器って、結局使い慣れた同じ物ばかりなんですよね。 とりあえずぱっと見て、捨てる事に全く抵抗を感じない食器から選んでみました。 全部で12個見つかりましたー! うん、10年くらい置いてあったと思いますが使った覚えがありませんね(笑) あー、もったいないなー!という気持ちは今の所大丈夫です!! これは確か結婚記念に親戚に戴いたコップなのですが、お酒用なんでしょうか?飾り用?小さめだし、夫婦二人ともお酒が飲めないので、使い道が解りませんでしたので捨てさせてもらいます; という訳で私の割には一気に捨ててみたものの、、まだまだ食器あるなぁ。 今の食器棚はガラスが割れちゃってるくらい古いので、いつか引っ越せた時(希望)、今の半分くらいの小さめの食器棚を置きたいなぁと夢見ています。 そのためには減らさないとですね!! 後半きついだろうなぁ(今から溜息) 旦那がそれは思い出があるから駄目ー!とか言いそうだなぁ(旦那は小物大好き) と、今から弱音を吐いててもしょうがないのでとりあず頑張りまーす!! ↓ぽちっと応援よろしくお願いします。 にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る