ShinoDUCKの楽天家日記

2012/03/25(日)19:46

仙台市西公園の桜岡大神宮大工事中

仙台の天気・気象メモ(1084)

今日は日曜日。 朝から夕方までは、典型的な冬型の太平洋側という感じの「青空」「冷たい強風」の天候。 でも、真冬のときに比べればだいぶ暖かでした。 ランチを挟んで午前と午後に、青葉の森に行きました。 午前はこもれび広場から入って、久々の化石の森へ。 午後は三居沢からセリバオウレン狙い。 そのあと、西公園にある桜岡大神宮へ。 ここの狙いはウメ。 境内の脇にある白梅、本殿前にある紅梅がきれいなので。 去年はちょうど、震災前後に通って地震の被害を受けた境内やウメの写真を撮っていました。 しかし今日行ってみてびっくり。 ぜんぜん開花にはほど遠い状態でした。 やはり今年の冬は寒かったのでしょう。 ウメがこれだけ遅れていると、桜の直前か、もしかしたら梅と桜が同時に・・・なんてことになるかもしれません。 さて、桜岡大神宮境内では、大々的に工事が行われていて、境内の中に入ることはできませんでした。 池の周りに植えられていた木々も大部分が除かれていて、本殿前には新たに白木造りの鳥居が建てられるようです。 ~~~ 夕方に少し強めの雨が降りました。風も強めで少しだけ荒れた天気に。 明日からは、毎年3月恒例の東京出張です。 向こうの天気はまずまずのようなので、安心して出かけられそう。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る