|
テーマ:オリンパス(122)
カテゴリ:趣味の写真
5月26日(金)
朝出勤前に、カメラを持って西公園へ。 思ったよりめぼしい花がなく、歩き回っていたときにふと目に留まった花。 ![]() by OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO ほかにたくさんの被写体があれば、撮影することもなかったほどのなんてことない花なんですが、これはいったいヒメジョオン(姫女菀)なんだろうか、それともハルジオン(春紫苑)なんだろうか・・・判断に悩むなあ、と思ったわけです。 双方を比較すると、花びらのように見える舌状花はヒメジョオンのほうが数少なく幅広いというのがありますが、この写真で見るとどちらか判断つかない。 茎が空洞か詰まっているかという違いもあるのですが、確認するには茎を折らなければならないのでそれは忍びない。 調べてみると、葉のつき方の違いというのがあり、茎を巻くようについているのがハルジオン、そうでないのがヒメジョオン、なのだそうです。 ということで、ここに挙げた写真は、このとき撮った中でいちばん絞り込んで(F8)撮ったものなのですが、葉のつき方も確認が難しいです。 なんとなく、ヒメジョオンのように見えますが・・・ やはり、花の写真を撮るときは、花のアップだけではなくて、ほかのいろいろな部分を記録的に撮っておくようにしないと、名前を特定するときに苦労しますね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2023.06.18 18:53:23
コメント(0) | コメントを書く
[趣味の写真] カテゴリの最新記事
|