429211 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ShinoDUCKの楽天家日記

ShinoDUCKの楽天家日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

shinodak1968

shinodak1968

Calendar

Archives

Comments

終末の預言@ 終末の預言 ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
たぴおか@ Re:一昔前の評定河原橋(10/27) 初めまして、突然のコメント失礼いたしま…
猫に足を踏まれる@ Re:仙台で初雪というニュース(11/25) コメントをいただいていたので、ご挨拶に…
高純度金属中毒@ Re:皆既月食、見れました(04/04) 1/8で手持ちで?! すごいなぁ。 きれいです…
ポンタのママ@ Re:青葉通り歩道拡張中(05/19) 初めまして~ 同じ仙台です!! 仙台のまだ…

Freepage List

Headline News

2023.07.03
XML
テーマ:オリンパス(122)
カテゴリ:趣味の写真
7月2日(日)

今日は久しぶりに二口のほうへ行ってみることにしました。
そして持ち出す機材も、久しぶりのOLYMPUS E-5。昨年末以来まる6カ月ぶりです。
レンズはOLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD。

秋保温泉、秋保大滝を過ぎ、​秋保ビジターセンター​近くの駐車場に車を置いて周辺を少し歩いてみます。



by OLYMPUS E-5 + OLYMPUS ZUIKO DIGITAL ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

遠く、​磐司岩(ばんじいわ)​が見えました。
少し戻って野尻集落を越え、道の両側に畑が広がっているエリアへ。



畑は、たぶんイノシシ対策と思われる柵で囲われていましたが、畑(と思う)にはなぜかヒメジョオンの白い花がびっしり。
栽培しているわけではないと思いますが・・・



畑だけでなく道端にも、たくさん咲いていました。
周辺をよく見ると



オカトラノオの花も咲きはじめています。
まだ付け根が咲き出したところで、これから先のほうへ順番に開いていきます。



これくらいの咲き具合がちょうどいいタイミングだと思います。
日差しが強くてかなり暑かった一日でした。

OLYMPUS E-5は、フォーサーズシステムの一眼レフカメラで、光学ファインダーを覗いて撮影します。
このところずっと、電子ビューファインダーに慣れてしまっているので、露出の具合や正確なピント合わせがたいへんです。
背面液晶にライブビュー画面を出せば、ミラーレスカメラと同様の操作は可能ですが・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.08 11:32:08
コメント(0) | コメントを書く
[趣味の写真] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X