ShinoDUCKの楽天家日記

2023/10/12(木)09:48

仙台市議会議員選挙投票日

今日のできごと(1165)

7月30日(日) 今日は、仙台市議会議員選挙の投票日。 お昼過ぎに投票所となっている小学校へ行ってきました。 駐車場の交通整理をしているおじさんは暑い中たいへんそう。ご苦労様です。 体育館の中でも、たくさんの選管の人たちが対応していました。小学校の体育館ですから、エアコンはありません。 窓を開けていますが中はかなり暑いです。こちらもたいへんご苦労様です。 投票が終わって出口へ向かうと、ホワイトボードに投票率の速報が出ています。 みると、6.6%・・・ 相当少ないです。 あとでニュースを見てみたら、平成27年の記録を抜いて、もっとも投票率が低くなったそうです。 国政選挙と同時でもないしとんでもなく暑いし、候補者は全選挙区内で76人と多かったそうですが、議員になって何をするか、いま仙台市議会でどのような問題が議論されているか、などの説明や訴えかけがほとんどなかったので、興味関心も薄くなっていたのでしょう。 私も正直、候補者それぞれがどのようなことを考えているかほとんど知ることができませんでした。 普段から市議会の記録などに目を通しておく必要があるのかもしれないと思った今回の選挙でした。 小学校を出て、ランチは七ヶ浜の「​七のや​」へ。 食後、松島の「​西行戻しの松​」へ行って散歩と松島湾の眺望を楽しむか、と思ったのですが意外と人出が多くて素通り。 ちょっと買い物をして一時帰宅。 夕方、車で二郷堀の一本松橋(仙台市若林区井土二郷堀)周辺へ出かけました。 帰りにマクドナルドで夕食を調達するのも目論んでのプチ撮影ドライブ。 マクドナルドのハンバーガーはふだんあまり食べることがないですが、ときどき食べたくなります。 時間はほとんどありませんでしたが、XZ-2を持って端の周囲を歩きました。 まだ水を張っている田んぼの縁には、見覚えのある尖った葉の植物が。 by OLYMPUS STYLUS XZ-2 白い花こそまだ咲いていませんが、あの「オモダカ(面高)」です。 調べてみると、去年のちょうど今ごろ(7月31日)に写真を撮っていました。 by OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III + OLYMPUS OM ZUIKO AUTO-S 50mm F1.8 (2022.07.31撮影) 今シーズンも、もう少しして花が咲いている時期が来たら、花を見にまた来たいと思います。 ここは井土浜地区、広いネギ畑があります。 「井土ネギ」というブランドネギです。 周辺を歩いた後、さらに車で​せんだい農業園芸センター​方面へ。 センターはもう閉まっているのでその東隣にある大沼へ。 ハスがきれいに咲いていました。XZ-2でいくらか撮影。 大沼のハスは、一度姿を消したものが震災の津波で掘り返されたからか2013年に再び咲くようになったそうです。(​河北新報の記事​) 手短に済ませて、帰りに予定通り国道4号バイパス沿いにあるマクドナルド沖野店へ行って夕食を調達。 帰宅、夕食、それで今日一日は終了です。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る