|
カテゴリ:ちょっとした時事
11月1日(水)
河北新報のニュース記事 「宮城県でインフルエンザ患者急増1000人超え 10月16日~22日」 今日、仙台市内の10月23日~29日の1週間のインフルエンザ感染者数が765人になったと発表されたそうです。 前週が570人で、急増だと報じています。 感染者数の動向を示すグラフが出ていますが、去年の暮れまで感染者数はゼロ続きだったのが、年末から今年の冬に増え、いったん夏に減ったあとにまた急増しているようすがわかります。 コロナ対策のマスク着用への意識は薄れていますが、これからはインフル対策としてマスク着用を心がけなければならないかもしれません。 朝、出勤時のバスや地下鉄乗車時にはマスクをつけていますが、それ以外はほぼ外してます。 こんなことではいけないかもしれない。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.11.30 10:46:36
コメント(0) | コメントを書く
[ちょっとした時事] カテゴリの最新記事
|