|
テーマ:☆仙台☆(1908)
カテゴリ:カテゴリ未分類
11月2日(木)
定禅寺通りのケヤキは、植樹から60年以上が経過しているそうで、根の状況を把握する本格調査を1997年以来26年ぶりに行う・・・とのニュースが。 調査開始は11月6日からだそうです。 東二番丁通りと西公園通りのあいだ、歩道と中央緑道から各4本、計8本を選んで調査しますが、作業の具体的な内容はつぎのようなものです。 重機や手作業で根元の周辺を1.4メートルほど掘り起こして、根が深さ方向、横方向にどの程度広がっているかを調べるとのこと。 土壌のpH、栄養分、固さ、透水性などの土壌環境に関係する要素も調査するみたいです。 12月の「光のページェント」開幕までには作業を終える予定だそうです。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.11.30 10:50:21
コメント(0) | コメントを書く |