|
テーマ:☆仙台☆(1908)
カテゴリ:趣味の写真
4月15日(月) 先週土曜日に、ちょうど咲きはじめたことを確認していた七軒丁のシャガ。 今日は、朝の出勤時にじっくり撮影しようと、RICOH GXRカメラボディとRICOH XR RIKENON 50mm F2Lレンズのセットをリュックに入れてバスで出勤。 南六軒丁から片平丁へ回り、七軒丁へ。 入ってすぐ、最近整えられたシャガの群落エリアがあります。 ![]() by RICOH GXR + RICOH XR RIKENON 50mm F2L 遠く、東北大学南門周辺の桜並木も見えます。 短時間ではありますがいくらか写真を撮ることができました。 ![]() XR RIKENON 50mm F2といえば、かつて「和製ズミクロン」と呼ばれ、ゼロが多い高価なライカのレンズ並みの性能ともてはやされたものですが、私が持っているのはその後出たプラスチック多用の廉価版「F2L」です。 それでも光学系は同じなので写りに違いはないはず・・・なのですがなぜか最短撮影距離が45センチから60センチに後退させられています。 なので、Kマウントの接写リング3つをつなげて57mmまで伸ばし、花にクローズアップ。 ![]() このヒラヒラがイイ感じです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.05.27 15:04:48
コメント(0) | コメントを書く
[趣味の写真] カテゴリの最新記事
|