|
テーマ:☆仙台☆(1911)
カテゴリ:趣味の写真
4月30日(火) 良覺院丁公園には、いくつかの種類のスミレが咲きます。 五ッ橋通り側の入口から入ってすぐ左側の低い石垣には、去年も石のあいだから葉を広げて花を咲かせていたヒメスミレがあります。
![]() by OLYMPUS STYLUS XZ-2 (2023.04.05撮影) この写真は去年の4月に撮影したものです。 今年はこの公園全体のスミレが例年より遅れ気味、もう花期に入ってきているはずなのに咲いている花の数が少ないです。 今年4月19日に撮影したようすを見ると・・・ ![]() by OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 (2024.04.19撮影) 去年撮影した上の写真と比べても今年がかなり遅れていることがわかります。 そして今日はというと・・・ ![]() by OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO 葉は大きくなりましたが、紫色のきれいな花を咲かせることもなく「ポロンっ」と閉鎖花からつくった(と思われる)小さな実をぶら下げるのみです。 日当たりの良い五ッ橋通り沿いで咲いたヒメスミレ?はいくつか花を開いていましたがやはり去年と比べると元気がない感じだったのを思い出します。 この石垣ヒメスミレにはかなり期待をかけていただけに、実に残念です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.04.30 21:27:35
コメント(0) | コメントを書く
[趣味の写真] カテゴリの最新記事
|