430432 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ShinoDUCKの楽天家日記

ShinoDUCKの楽天家日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

shinodak1968

shinodak1968

Calendar

Archives

Comments

終末の預言@ 終末の預言 ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
たぴおか@ Re:一昔前の評定河原橋(10/27) 初めまして、突然のコメント失礼いたしま…
猫に足を踏まれる@ Re:仙台で初雪というニュース(11/25) コメントをいただいていたので、ご挨拶に…
高純度金属中毒@ Re:皆既月食、見れました(04/04) 1/8で手持ちで?! すごいなぁ。 きれいです…
ポンタのママ@ Re:青葉通り歩道拡張中(05/19) 初めまして~ 同じ仙台です!! 仙台のまだ…

Freepage List

Headline News

2024.06.01
XML
カテゴリ:今日のできごと
6月1日(土)

昨日は雨、明日も雨の予報、そして今日は辛うじて曇りとの予報。
前から気になっていた、松島湾の西側にある双観山という展望台?へ行ってみることにしました。
仙台に来てから37年目になりますが、一度も行ったことがありませんでした。

塩釜側から脇道へ入り、車を停めるスペースと山へ上がって行くことができそうな道を見つけたので、そこへ車を置いて歩いて登ります。
けっこう傾斜があったりしますが距離はそれほどでもないのでまもなく山の上に到着。



by SHARP AQUOS Sense7

こういうのがあるということは、ここが展望台なのかな。
とりあえず松島湾方面を見ると、手前の木で一部隠されて、少し景色が見にくいですが、辛うじて見渡せるかなという感じ。



四阿もありますが、そこからではさらに木がジャマになって海がよく見えません。



後ろ側を見てみると、少し下ったところに本格的な駐車場がありました。
マイナーな裏ルートから来てしまったようです。
松島湾を背にして反対側を眺めれば、塩釜湾が見えるはず(確認していないのでどんなぐあいに見えるのかは不明)。
両方見ることができるということから「双観山(そうかんやま、ではなくて「そうかんざん」と読むらしいです)」という名がついたそうです。
いままで知らなかった。

奥松島(松島湾の東側)にある高森山は、夕陽や夕焼けが美しいですが、こちらは湾の西側から見るので朝日、日の出のころが見応えあるそうです。
早朝にここまで来るのはかなり難しいですが、一度は試してみたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.06.04 15:45:17
コメント(0) | コメントを書く
[今日のできごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X