430302 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ShinoDUCKの楽天家日記

ShinoDUCKの楽天家日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

shinodak1968

shinodak1968

Calendar

Archives

Comments

終末の預言@ 終末の預言 ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
たぴおか@ Re:一昔前の評定河原橋(10/27) 初めまして、突然のコメント失礼いたしま…
猫に足を踏まれる@ Re:仙台で初雪というニュース(11/25) コメントをいただいていたので、ご挨拶に…
高純度金属中毒@ Re:皆既月食、見れました(04/04) 1/8で手持ちで?! すごいなぁ。 きれいです…
ポンタのママ@ Re:青葉通り歩道拡張中(05/19) 初めまして~ 同じ仙台です!! 仙台のまだ…

Freepage List

Headline News

2024.08.22
XML
テーマ:☆仙台☆(1911)
カテゴリ:今日のできごと


8月22日(木)


お昼、ランチのあと片平キャンパスへ戻ってきて学都記念公園を歩いていたときに・・・

砂利道の脇に並ぶドウダンツツジとタマイブキ(玉伊吹)の植木が並んでいます。

(「タマイブキ」という名前も今回初めてわかった。いままでずっと知りたかったけれども調べていなかっただけなのですが)

そしてそのなかのひとつ、タマイブキの真ん中よりすこし手前あたりを下から突き抜ける何かの木。



by OLYMPUS STYLUS XZ-2


ニョキッと出て上に向かって枝をパッと広げ、真ん中に白いつぼみと花がパラパラッとついています。

通り過ぎて振り返ってみます。




わずかにピンクがかった色の先がすこし尖ったかたちのつぼみと、なんだかワルナスビの花みたいなおしべめしべが・・・




調べてみると・・・何と!

これはナンテンの花だったみたいです。

ナンテン(南天)といえば、赤くて丸い実が枝の先にたくさんついているイメージ。

花がどんなものか、なんて想像したこともなかった。

しかし、なぜこんなところから南天の木が枝を伸ばしているのか?
少なくとも、意図的にここに植えられたわけではなさそうですが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.08.24 19:34:33
コメント(0) | コメントを書く
[今日のできごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X