|
カテゴリ:今日のできごと
10月17日(木) 朝のニュースで 「今日の満月は一年でもっとも大きな満月『スーパームーン』です」 と言っていました。 もっとも遠く小さい満月(今年2月だったそうですが)と比べると、直径が14%も大きいのだそうです。 その分、明るいのでしょうね。 今日の日の入りは16時55分、月の出は16時41分だそうですが、果たしてスッキリ晴れて大きな満月を拝むことができるかどうか・・・ 結局、月が出てきてすぐという時間帯に外へ出て眺める、ということはできませんでしたが 23時前くらいに卸町駅を出て、西友大和町店の看板とともにXZ-2で写真におさめることができました。
![]() by OLYMPUS STYLUS XZ-2 月はどうだったか・・・ ![]() トリミングしてアップで見てみますが、うーん、まわりに比べるものがないので大きいのか大きくないのか、よくわからないです。 どちらも同じ機材(OLYMPUS STYLUS XZ-2)の望遠端で撮影したので、原理的には大きさの違いが反映されるはずですが・・・ 今年もっとも小さかった2月の満月を撮影していれば、もっと明確に大きさの違いがわかったかもしれませんが、この2枚の写真ではほとんど大きさの違いはわからないですね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.10.19 17:48:46
コメント(0) | コメントを書く
[今日のできごと] カテゴリの最新記事
|