000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ShinoDUCKの楽天家日記

ShinoDUCKの楽天家日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

shinodak1968

shinodak1968

Calendar

Archives

Comments

終末の預言@ 終末の預言 ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
たぴおか@ Re:一昔前の評定河原橋(10/27) 初めまして、突然のコメント失礼いたしま…
猫に足を踏まれる@ Re:仙台で初雪というニュース(11/25) コメントをいただいていたので、ご挨拶に…
高純度金属中毒@ Re:皆既月食、見れました(04/04) 1/8で手持ちで?! すごいなぁ。 きれいです…
ポンタのママ@ Re:青葉通り歩道拡張中(05/19) 初めまして~ 同じ仙台です!! 仙台のまだ…

Freepage List

Headline News

2024.12.06
XML
テーマ:☆仙台☆(1880)
カテゴリ:季節の移り変わり


12月6日(金)


東北大学片平キャンパスの西側、登録有形文化財に指定された正門のすこし南。

仙台市の保存樹木に指定された大イチョウの木があります。

朝、8時半過ぎ片平丁の南側から近づいていくと、ちょうど正面から朝日を受けて黄色く輝きます。


・・・とはいっても、すでに紅葉、というか黄葉はすっかりピークを過ぎてどんどん葉を落としており、もう残りわずかとなっていますので、木の上よりも地面に落ちた葉のほうが多いような状態です。

今朝も天気が良くて、きれいに見えます。



by OLYMPUS STYLUS XZ-2

落ちずに木の枝に残っている葉はのこりわずか。ほとんどが地面に落ちて積もっています。




写真の手前は道路です。人も歩き車も通る。

はらはらと落ちたばかりのときは、まだ生き生きとしてつやつやの黄色い葉ですが、そのうち乾いてきて踏まれ、粉々になってきます。

繊維がバラバラになってしまいます。




見上げれば葉がほとんど落ちた木、足下を見れば降り積もり砕けた葉・・・もう秋ではないんだなと実感します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.12.10 17:54:54
コメント(0) | コメントを書く
[季節の移り変わり] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X