430056 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ShinoDUCKの楽天家日記

ShinoDUCKの楽天家日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

shinodak1968

shinodak1968

Calendar

Archives

Comments

終末の預言@ 終末の預言 ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
たぴおか@ Re:一昔前の評定河原橋(10/27) 初めまして、突然のコメント失礼いたしま…
猫に足を踏まれる@ Re:仙台で初雪というニュース(11/25) コメントをいただいていたので、ご挨拶に…
高純度金属中毒@ Re:皆既月食、見れました(04/04) 1/8で手持ちで?! すごいなぁ。 きれいです…
ポンタのママ@ Re:青葉通り歩道拡張中(05/19) 初めまして~ 同じ仙台です!! 仙台のまだ…

Freepage List

Headline News

2024.12.22
XML
テーマ:☆仙台☆(1911)


12月22日(日)

午後に仙台城へ歩いていきました。
仙台市街から西公園の横を通って坂道を降りていき、広瀬川にかかる大橋を渡って仙台城三の丸へ。
そのまま坂を上って行けば、仙台市の象徴のひとつ、大手門跡の脇櫓があります。
その下にはお堀があり、「五色沼」と呼ばれています。

ここは日本のフィギュアスケート発祥の地として有名です。
かつてはここでスケートができるほど厚い氷が張っていたとのことですが、今はとてもスケートなどできるところではありません。

今日の仙台は、朝のうち日が射すようなまずまずの晴天だったのが昼前後から一気に暗くなり、傘が必要なほどの雪が降りました。
しかもけっこうな冷たい強風も吹いていて、傘を片手で持つのがたいへんなほどでした。
しかし昼過ぎになるとどんよりと空を覆っていた雲が消え去り、ふたたび日が射す天気に。
あいかわらず風は冷たかったのですが。

ふと五色沼を見てみたら、うっすらと氷が・・・



by SHARP AQUOS Sense7 SH-53C

でも、その薄い氷は五色沼を覆い尽くすほどではありませんでした。
温暖化が進んだ今では、これくらいが精一杯なのかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.12.23 20:29:29
コメント(0) | コメントを書く
[仙台の天気・気象メモ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X