427060 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ShinoDUCKの楽天家日記

ShinoDUCKの楽天家日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

shinodak1968

shinodak1968

Calendar

Archives

Comments

終末の預言@ 終末の預言 ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
たぴおか@ Re:一昔前の評定河原橋(10/27) 初めまして、突然のコメント失礼いたしま…
猫に足を踏まれる@ Re:仙台で初雪というニュース(11/25) コメントをいただいていたので、ご挨拶に…
高純度金属中毒@ Re:皆既月食、見れました(04/04) 1/8で手持ちで?! すごいなぁ。 きれいです…
ポンタのママ@ Re:青葉通り歩道拡張中(05/19) 初めまして~ 同じ仙台です!! 仙台のまだ…

Freepage List

Headline News

2025.05.05
XML
カテゴリ:今日のできごと


5月5日(月)

土曜日の夜に大阪へ到着、実家に滞在しております。
明日には帰りますが、今日はゴミ出しをしたあと、ちょっと近所を散歩。
いつもは家から駅(京阪香里園)に至るルート周辺が多いのですが、今回はまったく違う方角へ。
山を一つ越えて、「蹉跎山(さだやま)公園」に行きました。
子どものころは「さだこうえん」と呼んでいたと記憶していたのですが、「蹉跎山公園」という立派な札もあって、はじめて正式名称を知りました。

Googleマップ

「蹉跎」という地名の由来については​枚方市のHPに説明があります​。



by SHARP AQUOS Sense7

小学生のときはここで夏休みのラジオ体操をやってました。
ブランコや鉄棒、ジャングルジムなどがあります。かなり新しそうです。
配置がすこし違っているように思いますが、昔も古いブランコやジャングルジムはあったような気もします。なにしろ40年ちかく前のことなので、自信はないですが。



公園の北側はただの山だったのが、ずいぶん整えられて、奥には花壇もあったりします。
なんとも小ぎれいな公園になっていました。

このあと母のいる高齢者住宅へ行って、母の歯科診察などに関する手続きをしました。

明日はまた一日かけて仙台へ戻ります。
雨が降るという予報になっているので少々心配ですが、安全運転で帰ろうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.09 10:36:45
コメント(0) | コメントを書く
[今日のできごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X