000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ShinoDUCKの楽天家日記

ShinoDUCKの楽天家日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

shinodak1968

shinodak1968

Calendar

Archives

Comments

終末の預言@ 終末の預言 ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
たぴおか@ Re:一昔前の評定河原橋(10/27) 初めまして、突然のコメント失礼いたしま…
猫に足を踏まれる@ Re:仙台で初雪というニュース(11/25) コメントをいただいていたので、ご挨拶に…
高純度金属中毒@ Re:皆既月食、見れました(04/04) 1/8で手持ちで?! すごいなぁ。 きれいです…
ポンタのママ@ Re:青葉通り歩道拡張中(05/19) 初めまして~ 同じ仙台です!! 仙台のまだ…

Freepage List

Headline News

2025.05.12
XML
テーマ:☆仙台☆(1908)
カテゴリ:季節の移り変わり


5月12日(月)

かつて、OLYMPUSのフォーサーズ一眼レフ機やマイクロフォーサーズミラーレス機を使い、オールド50mmレンズたち(OLYMPUS OM ZUIKO AUTO-S 50mm F1.8, OLYMPUS OM-ZUIKO AUTO-MACRO 50mm F3.5, RICOH XR RIKENON 50mm F2L)にエクステンションチューブをつけたりして、あえて絞り開放で超接近し、花のどアップ写真を撮っていた「シャガ」。
今まさにシャガの花の季節まっただ中ですので、七軒丁の通り沿いに敷き詰めたように咲いているシャガを見てから出勤を、と。

今日はデジタル用の今どきレンズ、OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROをOLYMPUS OM-D E-M1 Mark IIIボディに装着。

道路沿い一面に咲いているシャガベルトの内側に回り、まずは引きで一枚。



by OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO

広角端12mm(24mm相当)です。
そのままクルッと望遠端40mm(80mm相当)で一枚。



クッキリきれいに、バックはなめらかにボケてますが、​オールドレンズでエキサイティングに?撮影していたとき​を思い出すと、なんだかつまらないような気も・・・

別のブログで、​もっと古いオールドデジカメとオールドレンズで撮ったシャガ​、なんだか芸術家になった気分を味わったという記事を上げてますが、そういう充実感は味わえないですね。

うーん、という気分で七軒丁の道路を渡り、東北大学片平キャンパスの南門に向かって歩いていると、フェンスの外側から道路に向かって天を突き刺すように尖ったノビルのつぼみが首を伸ばしていました。



by OLYMPUS STYLUS XZ-2



これからのノビルに注目?です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.26 18:05:56
コメント(0) | コメントを書く
[季節の移り変わり] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X