|
カテゴリ:どうでもいい話
5月14日(水)
東洋経済ONLINEの記事 『「30代から要注意」健康診断でも見逃されやすい”隠れ脂肪肝”→肝機能悪化を防ぐために注意しておくべきこと』 脂肪肝かどうかの指標となるのはALT(GPT)だそうです。 これが30を超えたら医者に相談、というように言われているそうですが、 さて私のALT数値はどうだったでしょうか・・・ 前回の献血で出た検査結果をみると、ALTは25でした。 ちょっと高めだけれどギリセーフかな、と思ったのですが 東洋系税ONLINEの記事を読み進めると・・・「ALTが20~30の場合は、「隠れ脂肪肝の疑いアリ」 えぇ?
やばいじゃないですか。 脂肪肝を放置すると・・・10年後には糖尿病に! なんて怖いフレーズも。 糖尿病になってしまうと、動脈硬化、心筋梗塞、脳血管障害などの重大な病気に陥るリスクも高まる・・・ますます怖い。 対処としてとくに注意すべきは「糖質の摂り方」だといっています。 たとえば 「ごはんの大盛りやおかわりをやめる」 「昼にラーメンを食べるのは3日に1回にする」 「ジュースやスポーツドリンクのがぶ飲みはやめる」 「飲むときのつまみは糖質が少ないものを選ぶ」 「カップ麺や菓子パンはいいかげん卒業する」 うう、今日の昼には「鳳華」で「豚肉ラーメンミニチャーハン付き」にしてしまった・・・ ~~~ お昼のお散歩。 片平丁通り沿いの石垣の隙間からヒョロッと、ハルジオンの花。 ![]() by OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III + OLYMPUS OM ZUIKO AUTO-MACRO 50mm F3.5 下向きに垂れ下がっているいくつかのつぼみのなかからひとつだけ、上を向いて開いていますが・・・あれ?この花はひとつなの? ![]() 四つの花が合わさっているように見えます。 まだ咲きはじめたばかりみたいで、筒状花は縁のほうのいくつかだけ開いているようす。 本来は四つの花になるはずだったのが、くっついてしまった・・・のだろうか? こういうことはよくあるのかレアなのか・・・ 不思議です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.05.31 18:00:49
コメント(0) | コメントを書く
[どうでもいい話] カテゴリの最新記事
|