|
テーマ:☆仙台☆(1880)
カテゴリ:季節の移り変わり
5月19日(月) 昨日の仙台は、真夏日一歩手前の最高気温29.9℃でした。 釜石や蔵王では真夏日突破したそうです。 しかし今朝の天気予報では、また気温が下がると言っていました。なんと昨日より8℃も低いと・・・ ということは、今日の予想最高気温は22℃。 それでも、湿度が高いので熱中症に注意・・・と言っていたので、気をつけなければならないな。 ・・・しかし実際には、意外と風が吹くと爽やかでカラッとしていました。 気温は多少上がったのかもしれませんが、日なたに出ても暑苦しくはない。
お昼に東北大片平キャンパス正門から出て片平丁通りに出たところで、今年最初の「ヒルガオの花」が咲いているのを発見。 ![]() by OLYMPUS STYLUS XZ-2 ここだけ見れば、真夏のようです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.05.19 20:19:35
コメント(0) | コメントを書く
[季節の移り変わり] カテゴリの最新記事
|