|
テーマ:☆仙台☆(1908)
カテゴリ:今日のできごと
5月20日(火)
今日は月に2回の緑水庵庭園公開日だったので、曇天のコンディションに期待していたのですが、庭園内の写真撮影にはあまり良い条件とはなりません。 しかも、今の時期はスミレやツバキなど早春の花もすっかり終わって、アセビも終了しているし、主役になりそうな花に乏しい時期。 唯一、アオオニタビラコだけがあちらこちらに咲いているという状態でした。 茶室の手前、庭園の少し開けた場所にはけっこうまとまってシャガが植えられています。
シャガの花もほとんど終わっている時期なので、咲いている花はけっこう少なめ。 ![]() by OLYMPUS OM-D E-M1 Mark III + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO それでも、もしかしたら今シーズン最後のシャガ写真になるかもしれないと思い、もう少しシャガの花が主役になるように近寄って撮ってみました。 ![]() やはり花の時期は終わりに近いので、最盛期の賑やかさはないですが、庭園と茶室・・・という写真には意外とマッチしているようにも思えます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.05.31 16:43:42
コメント(0) | コメントを書く
[今日のできごと] カテゴリの最新記事
|