|
テーマ:☆仙台☆(1908)
カテゴリ:今日のできごと
6月9日(月)
昨日の午後から急に右足の甲が痛くなって、歩くのが困難な状態に。 じつは数ヶ月前にかかとあたりが痛くなり、おさまったと思ったら外側のくるぶしあたりが痛くなり、またおさまったら前のほうへ回ってきて最終的に足の甲のまんなかあたりがいままでにないほどの傷みに、という経過をたどっていたのでした。 昨日の夜には「ポチッ」と赤くなってきていたりして不穏なムードが高まっていました。 そして今では、昨日より赤い部分の面積が拡大、心なしか腫れてきているようにも見えます。 ![]() by SHARP AQUOS Sense9, SH-53E これはもしかしたら、11年前(2014年)のバレンタインデーに負傷して骨にひびが入ったアクシデントの影響が時間差で表れてきたのか? とも思ったので、富沢にある当時通った整形外科「かめやま整形外科」へ行ってみることにしました。 歩くのは大変ですが、車の運転はとくに問題ないので、車でバイパスを降りて富沢へ。 駐車場には空きがけっこうあったので、それほど混んでいないのかと期待して入ったら、中には患者さんがたくさん待っている、という状態でした。 そうか、ここは整形外科。 自分で車を運転して来る人は少ないのかもしれません。 11年ぶり・・・予想はしてましたが、カルテは残っていなかったので、新患扱いです。 けっこう待ってようやく呼ばれ、話をすると「痛風の可能性がありますね」・・・つ、痛風だって!? まったくの予想外だったのでびっくり。 痛風・・・プリン体?尿酸値? とりあえず、今日はレントゲン撮影と血液検査のための採血。 痛み止めの薬と湿布を処方してもらってとなりの薬局へ。 こちらのほうでは11年前に来たことが記録として残っていたようです。 いまのところ、長距離を歩くのは極めて困難、事実上不可能という状況です。 これからいったいどうなっていくのか、不安は募ります・・・ しかし、昨日入手したSHARP AQUOS Sense9で最初に撮影したのが私の右足だったとは・・・ちょっぴり残念。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.06.10 12:29:10
コメント(0) | コメントを書く
[今日のできごと] カテゴリの最新記事
|