今朝の出勤、RICOH GXRとともに
11月28日(月)今朝は快晴、いい天気でした。週末のような強風もなく、比較的穏やかな朝。RICOH GXRにsmc PENTAX 24mm F2.8レンズをつけ、RICOH XR RIKENON 135mm F2.8望遠レンズも持って家を出ました。広瀬川にはハクチョウの姿。数がずいぶん増えていました。135mmレンズで撮影開始。by RICOH GXR + RICOH GXR MOUNT A12 + RICOH XR RIKENON 135mm F2.8けっこう動きもあり、会話もしていたので動画も撮ればよかったかもしれませんが、面倒で結局せず。泉ヶ岳もきれいに見えていたので、広瀬川河川敷の今の季節感を入れた写真を何枚か撮りました。そのうち姿を消してしまう赤い宮沢橋を入れた風景も何枚か。by RICOH GXR + RICOH GXR MOUNT A12 + smc PENTAX 24mm F2.8GXR用にはバッテリーを1個しか持っていません。DB-90という型番で、3.6V, 1700mAhの容量, 6.2Whというスペック。FujifilmのNP-95というバッテリーとあわせて互換バッテリーが何種類か出ています。おそらく中国製。楽天で調べてみると、レビューが出ているのは唯一「ヒカリバッテリー」というショップで扱っている「SIXOCTAVE」という互換バッテリーで、スペックは3.7V, 2200mAh, 8.1Whうーん、互換バッテリーを使うのはなかなか勇気が要りますね。本体が壊れてしまったら、もう修理などもできないでしょうし・・・悩んでしまいます。