白いギボウシの花を発見
街中でもよくみかけるギボウシの花。ふつうは青紫色のものが多いと思いますが、今日!なんと白い花を見つけました。by OLYMPUS E-5, OLYMPUS OM ZUIKO AUTO-MACRO 50mm F3.5白い花はめずらしいかと思ったら、けっこう園芸種では白い花のものもあるようですね。by OLYMPUS E-5, OLYMPUS OM ZUIKO AUTO-MACRO 50mm F3.5ふつうの青紫色の花は飽きるほど目に飛び込んできますが、白いものは(自分にとっては)めずらしいのでついついレンズを向けてしまいました。場所は「青葉の森」の中ですが、周囲にもたくさんギボウシの花が咲いているにもかかわらず、それらからすこし距離をおいてひとり咲く白花のギボウシ。なんだか得した気分です。今日の仙台は、あいかわらず晴れでしたがそれほど暑いという感じはなく、比較的過ごしやすかったです。森の中を歩いても、あまりクモの巣に突っ込むようなこともなく、蚊もうるさくなかったのですが、季節が秋へと向かっているのか、たまたまそういう天気の巡り合わせ、条件でそうなっただけか・・・