うまい営業・へたな営業 「ビジネス研究塾」・・・塾長のひとり言

2019/06/08(土)08:11

★二通りの商品知識を身につけよう

モノを売るつまり商品を売るときに、まず大切なことはその商品をよく知ることで「商品知識」 誰でも商品知識が大切なことは理解できる、お客様にとってのメリットやデメリットを知ること 最近は商品サイクルが早い、新製品が乱発される、類似商品も多く本当の商品知識が必要になる まず自分が生活者の気持ちになって、その商品を使ってみること、そこからセールストークを お客様に説明するには商品知識が必要ですが、この商品知識には二通りの大切なものがる  ★二通りの商品知識を身につけよう   その1・・商品そのものの技術的な面、効用など一般的に性能に関するもの   その2・・実際に使われる上での知識、アドバイスができる使用上に関するもの 自分が実際に使用してみての経験談とか、お客様から得た情報を活用して提供してあげること 性能の知識より、こうした親身なアドバイスのほうがお客様にとっては大変ありがたいものです こんな言葉のやりとりの中から、信頼関係が生まれたり購買欲も増してくるし信用にもつながる 完璧な商品はないかもしれないが、マイナス面を補うメリットを上手に説明できるテクニックが ワンポイントのプラス・アドバイスが意外な効果を発揮することがある自分が最高の消費者に

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る