shionの日常雑多 ---日々が修行の日々---

2007/04/10(火)16:12

花粉戦線へ最新鋭の兵器を投入するとしてもきっとお財布具合がナニで結局は例年通りなんだろうなぁ

今日の出来事(43)

前回に日記ではアレルシャットがとても効きます~って話でした。 前述したようにコレは鼻がツラい人用です。 目やノドには効かないと思います。(アタリマエカ^^; ところで、目やノドにも効きそうなモノって、探してみましたがなかなかないですね。 そこで花粉症全般に効くブツのうち、ちと目新しいブツをUPしてみました。 まず1つ目。 三洋電機 空間清浄システム 電解水で花粉やウイルスや悪臭成分等を除去(スパイクの破壊や包み込み無害化)するとゆー化学な(?)一品です。 実はコレ、ウチで管理しているテナントの喫茶店さんで導入していて、その効果にチョット感動したんです。 店内にタバコを吸っている人がいても、全然ニオイがしないんです。 タバコを吸わない人にとっては素晴らしい機械です^^ 試しに機械のスイッチを切ると、やはりニオイと煙が漂ってきました。 そしてスイッチオンすると、サッと空気が入れ替わるのが感じられます。 ホントに「空間」が入れ替わるカンジです(←少し大げさかも知れませんが^^; 花粉に効くかどうかは、タバコと違ってニオイで判定出来ないのですが、少なくともその喫茶店にいる時にクシャミ・鼻水といった症状が出た事はありません。 もちろん、個人差や体調にもよるのであくまでも体感ですけど^^; 余談ですが、楽天アフィリで探してみると業務用の方が安いみたいなので、都合に合わせて選択してみて下さい。 三洋電機 業務用空間洗浄システム 参考までに三洋電機の当該システム説明のサイトも。 virus washer機能について んで、2つ目。 フィルター網戸 これは網の目がエラい細かくて、花粉や砂ボコリや雨も遮断します。 もちろん100%じゃないと思いますけど。 通風が1/3ほどになってしまいますが、花粉や砂ボコリが入ってくるよりずっとマシです^^ 使っている人に聞いたところ、「花粉は窓を締め切っていても家の中に入ってくるので、この網戸にしたからといってそれがなくなる訳ではない」だそうです。 あれ?あまり意味がないのかな・・・と思ったら、「でも、春の陽気の良い頃に窓を開けられるようになったのは嬉しい」とも言っていました。 そっか、それなりに効果があるのか^^ ・・・ふと思ったんですが、この網戸、内側は花粉やハウスダスト等を吸着するような素材だったらもっと良かったな~なんて。 窓を開けて通風があるという事は、その通った風は室内の花粉やハウスダストを乗せて他の窓(網戸)へ流れていく、という事かなと。 製造元にリクエストしたいです^^ ちなみに、私がこの2つの商品を買ったかどうかはヒミツです。 ヒントは今日のタイトルです(モロバレ^^; さて、いかがでしたでしょうか  このHPは人気blogランキングへ登録しています いまは???位あたりにいます お楽しみ頂けたらぜひクリックして下さいね^^

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る