3869326 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Shionの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008/03/14
XML

大洗10.JPG

私が子供の頃、仲のいい遊び友達の女の子の中に、農家の家の子がいました。

その子の家は養豚と養蚕を中心に田畑もたくさん持っていて、
地元で古くから専業農家を営んでいる家庭でした。

彼女の家には「こぞ」という名前の猫がいました。
こぞは、黒白の毛皮に長い尻尾を持つ美しいメスの日本猫で、子猫をよく産み、
母屋や物置小屋のネズミをよく捕り、農家の猫としてしっかり働いていました。

ある日、友達がこぞを抱きながら、

「私の家で飼う猫の名前は、代々『こぞ』って決まってるんだよ。
おじいちゃんのおじいちゃんが子供の頃に飼ってた猫も
『こぞ』って名前だったんだって。」

と教えてくれました。
その言葉は、友達が今抱いているこぞの前にも、その前にも、
「こぞ」という名前の猫がずっと飼われ続けてきた、ということを意味していました。
当時私はまだ8歳かそこらでしたが、思いがけない話に、

「へえー。猫にずーっと同じ名前をつけてるの?すごいね。」

と感心しました。
核家族だった私の目には、代々同じ土地に住み、
代々猫に同じ名前を付けて飼い続ける友達の家族は、
とても不思議な戒律を守り続けている一家と映ったのです。

友達の家族が守り続ける、猫の名前に関する不思議なルールに、
幼い私は強く惹き付けられました。
何より、「こぞ」という、猫を連想させない響きが気になりました。

猫の名前なら、ミィとかニャーコとかチビ、なんて名前をつけるのが普通だと思うけど。
猫はまるくなって眠るから、「タマ」という名前にしようと思うのなら、わかる。
「こぞ」なんて名前、猫には全然似合わないと思うなあー・・。

猫を飼ったことがない私にとって、
この耳慣れない響きは大きな違和感となって心に引っかかりました。
友達が抱く猫を見ながら、こぞ、と心の中で繰り返し発音してみて、
私はその発音の名前を最初に考え出し、名付けた人のことを想像してみました。

きっとその人は、何の意味も無い2つの音からなる言葉を、
ただ響きが美しいとか、呼びやすい、という理由で名付けたに違いありません。
ちょうど、犬に「ポチ」とか「ロン」と名付けるのと同じで。

そして、きっと初代の「こぞ」が大変賢い猫だったので、その猫の死後に飼った猫にも
「こぞ」と名付ける伝統がついたのだろう、と私は思いました。
さらにあとに飼った猫も、賢い猫であれ、という祈りを込めて、「こぞ」と呼び続けた・・。

私は自分で考え出した、いかにも「ありそう」なこの理論に、とても満足しました。
そして自分の想像とはいえ、一応の結論をみたそのことは、
日常に紛れ、いつの間にか忘れてしまいました。

 *  *  *  *

時が経ち、高校生になったある日。
国語辞典(古語辞典?)の「こ」の項目を何気なく読んでいた私は、
思いがけない記述にぶつかりました。
そこにはなんと、

『こぞ』・・日本の古い言葉で「猫」を意味する

というような内容が書かれていたのです。

驚きました。
「こぞ」という言葉は「猫」という言葉の、大昔バージョンだったのか・・!

幼い頃、「こぞ」という名前の猫を飼っていた友達の家では、
実は猫には名前を付けておらず、
ただ、「猫や、猫や。」と呼ぶ感覚で「こぞ、こぞ。」と呼んでいたってことなのか・・。

辞書の情報が確かなら、

1・ネコのことを「こぞ」と呼んでいた大昔の時代から時が経ち、
時代が移り変わって「猫」という名詞がポピュラーになった。

2・猫に呼びかける際に使っていた「こぞ」という動物の種類としての名称は、
名詞としてではなく、猫に付ける個別の「名前(ニックネーム)」として生き残った。


・・ということになるんじゃないだろうか、と私には思えました。

  *  *  *  *

それからさらにン十年後の、先日のこと(笑)。

ふと、「こぞ」という猫の名前のことを思い出し、辞書を引いてみたのですが・・
なぜか、我が家に現在ある辞書には
「こぞ」と「猫」を結びつけている記述はどこにも見当たりませんでした。

いちおう子供たちが使っている電子辞書もチェックさせてもらったのだけど、
やっぱりHITしません。
ネット上にある簡易辞書の検索結果も、同様でした。

気になったので各社発行の国語辞典、古語辞典を数冊、チェックしてみたのですが、
やはり結果は同じで、「こぞ」が何を意味するのか説明しているのものはありませんでした。

代わりに、というわけではないでしょうが、すべての辞書に、
「日本の古い言葉(=古語)で「ネコ」のことは「ねこま」という。」と書いてありました。

  *  *  *  *


う~ん、高校生の頃にみたあの記述は、幻だったのだろうか・・。
それとも、あの辞書を私が見たのちに新説が出て、
「『こぞ』は古い日本語で猫を言い表わす」、という説は覆されてしまったのか・・。

ネット上を彷徨うと、猫に「こぞ」と名付けている人がけっこういて、
ますます興味が沸いてきます。

不思議なことです。猫に「こぞ」と名前を付けている人に会って、由来を聞いてみたいです。


にほんブログ村
トラコミュ
猫と暮らす



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


(※ぬいぐるみ画像はドイツの工房「ケーセン」の作品たちです。↓)

  

↑画像クリックでショップの詳細ページに跳びます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/04/03 01:53:24 PM
コメント(23) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


おおお・・・   水琴 さん
猫の「こぞ」ですか、初めて聞きました。
私もさっそく、家の辞書をひっくり返し・・・でもやっぱり見当たりません。
我が家で一番古い辞書は30年前のもの。
現代の辞書よりは、古い時代の言葉が出ているはずなんですがねぇ。
しおんさんが使った辞書は、もう処分してしまいましたか?
あれば確認できそうなのに、もどかしい~~(笑)
もしかすると猫を指す名詞として文献に残る言葉ではないかもですね。

恐らくしおんさんもされたでしょうが、試しにぐぐってみたところ、「小僧」の変形だという説がちらほら。
「チビ」「ポチ」と同じ系統の「ちいさいやつ」という呼び名で、かつ江戸の外側に位置する関東近辺の方言、ではないでしょうか。
もし江戸の口語ならば当時の出版物に使われ、現代の辞書にも載ると思うので、あくまで郊外の方言ではないかと。
地域の資料館や図書館、市役所で確認できそうな感じもします。

私の推測はこんなお粗末なものですが、もっと色んな「こぞ」のデータが見つかるといいですね。
知的好奇心を刺激する話題、ありがとうございました♪ (2008/03/16 12:08:05 AM)

おもしろい~   左一 さん
「こぞ」ってはじめて聞きました。
興味深いですね~。
ばあちゃんが生きていたら聞いてみたかったです。
母ならわかるかな?? (2008/03/16 01:52:48 AM)

同じ同じ♪   ぐり さん
初めまして。
埼玉に住んでた子供の頃、専業農家の友達宅ではやはり「こぞ」と呼んでました(^○^)
たくさんいるのにどの仔も「こぞ」・・・?
私も不思議に思ったものです。
でも、猫を「こぞ」と呼ぶのは農家の方だけでしたねー。
方言に近いのかな? (2008/03/17 11:59:33 AM)

こぞ??   Orie_☆ さん
どうにも気になったので、研究室にあるいろんな種類の辞書を、かたっぱしから調べてみたのですが、「こぞ」という言葉は「去年」とか「昨夜」を意味するというもの以外見当たりませんでした。。。
う~ん、気になる・・・。
「こそ」が下級の私娼だって話は出てたんですがって関係ない・・・(^^;)

でも「こぞ」って名前のネコさん、結構いるみたいですね。
方言みたいなものなんでしょうかねぇ?

ぜひとも知りたいなぞが増えました(^^)
ネコも大好きなもので☆
(2008/03/18 02:58:39 PM)

Re:■ミステリー・ 『こぞ 』 という猫の名の由来は?■(03/14)   julia1221 さん
へぇ~!猫のことを「こぞ」と呼んでいたんですね~。初耳です♪
でも何で「こぞ」なんでしょうね?・・・と思っていたら水琴さんのコメントに詳細に記されていました。
ほぉ~♪「小僧」の変形でしたか~。
何でも調べてみないといけませんねぇ。
なんだかビミョーに物知りになった気がする私です♪

主人やHarryを相手にひけらかす知識としては申し分ありません!(笑)
(2008/03/19 03:09:02 PM)

水琴さんへ>   しおんw さん
こんにちは、水琴さん。お返事遅くなりました。

「こぞ」という言葉なのですが、私は「小僧」説は違うんじゃないかな、って思うんですよね~。
たとえば、犬に「チビ」ニワトリに「ヒヨ」と名付け、兎に「シロ」、馬に「アオ」・・そのあと、猫にだけ「小僧(坊や)」と擬人化した名前を付けるとは思えないんですよ。
特に、農家の猫の、家族内での位置付けは、擬人化されるような近しいものではなく、野生動物との共存に近いくらい、遠いものです。
それに、農家で生計を立てられるような環境では、下町と違い、誰かを「小僧」と呼ぶようなことはまずめったにありません。(近隣の人々が、お互いのことを知りすぎているので、この手の「小僧」などの代名詞は日常会話では馴染みが無いと思います。)

水琴さんの下にある、ぐりさんの書き込みを読んで「方言」というキーワードを入れてググってみたところ、「埼玉の方言で猫のことをこぞというのを知らない?」という投げかけの書き込みを発見しました。2ちゃんだったので(まあ、健全そうなスレだったけど)、掲示板に絡むエネルギーが湧いてこず、そのまま帰ってきてしまいましたが・・方言というのはかなりいいせんだと思いました。
あとは、大人数を抱えた猫専門のコミュニティを狙って質問するのが早いかも。探してみようかな?

それと、辞書。次に実家に行ったときに、探してみますね。
たぶん、自分の辞書に載ってたような気がするので。

余談ですが、我が家にある一番古い辞書は「古語辞典」、明治22年に発行されたものです。
リョウには、「この辞書に書いてある言葉を理解するために、もう1冊辞書が必要だな。」といわれてます(汗)。 (2008/03/20 12:41:18 AM)

左一さんへ>   しおんw さん
>「こぞ」ってはじめて聞きました。
>興味深いですね~。
>ばあちゃんが生きていたら聞いてみたかったです。
>母ならわかるかな??
-----

こんにちは、左一さん。お返事がおそくなってすみません。

うーん、左一さんは初耳でしたか・・これも、1つのデータですよね。。。左一さんのふるさとの周辺には無い言葉ってことだと思います。

ネットをさまようと、けっこう年上の人が「こぞ」と呼んでいるような印象です。
また調べが付いたら記事を書きますね。
(2008/03/20 12:48:22 AM)

ぐりさんへ>   しおんw さん
>初めまして。
>埼玉に住んでた子供の頃、専業農家の友達宅ではやはり「こぞ」と呼んでました(^○^)
>たくさんいるのにどの仔も「こぞ」・・・?
>私も不思議に思ったものです。
>でも、猫を「こぞ」と呼ぶのは農家の方だけでしたねー。
>方言に近いのかな?
-----
こんにちは、ぐりさん。ご訪問&コメントを、ありがとうございます。
ネットを彷徨ってみると、都内と埼玉に猫を「こぞ」と呼ぶ、というデータが1件ずつありました。そんななかで、ぐりさんから頂いたデータは貴重です。ありがたい書き込みでした。

きっとぐりさんがおっしゃるとおり、「方言」なのでしょうね。この件でもっと詳しいことが解ったら、またブログでご紹介いたします。
(2008/03/20 12:57:46 AM)

Orie_☆さんへ>   しおんw さん
>どうにも気になったので、研究室にあるいろんな種類の辞書を、かたっぱしから調べてみたのですが、「こぞ」という言葉は「去年」とか「昨夜」を意味するというもの以外見当たりませんでした。。。
>う~ん、気になる・・・。
>「こそ」が下級の私娼だって話は出てたんですがって関係ない・・・(^^;)

>でも「こぞ」って名前のネコさん、結構いるみたいですね。
>方言みたいなものなんでしょうかねぇ?

>ぜひとも知りたいなぞが増えました(^^)
>ネコも大好きなもので☆
-----

こんにちは、Orie_☆さん。お返事が遅くなってすみませんでした。

Orie_☆さんの好奇心のツボをついてしまったようですね~。お仕事に支障が出なかったでしょうか?ごめんなさいませ。
「こぞ」、私の感覚では、やはり「猫」という言葉なんじゃないかなあ?という気がします。
猫って、農家では人間と共存していて、持ちつ持たれつ・・という関係の動物って感じがするんですよ。ペットではないし、家畜とも、ちょっと違う。
興味深かったのは、ネット上の「こぞ」と呼ばれた猫のエピソードを読んでみると、ノラネコに近い猫も「こぞ」と呼ばれていますよね。そこには思い入れや愛情は感じられないんです。なので、やはり単純に「猫」という意味しか持たないような気がしています。

また新しい情報が入りましたら、UPしますね。 (2008/03/20 09:59:28 PM)

julia1221さんへ>   しおんw さん
>へぇ~!猫のことを「こぞ」と呼んでいたんですね~。初耳です♪
>でも何で「こぞ」なんでしょうね?・・・と思っていたら水琴さんのコメントに詳細に記されていました。
>ほぉ~♪「小僧」の変形でしたか~。
>何でも調べてみないといけませんねぇ。
>なんだかビミョーに物知りになった気がする私です♪

>主人やHarryを相手にひけらかす知識としては申し分ありません!(笑)
-----

こんにちは、julia1221さん。
猫のことを「こぞ」と呼ぶ人がこれほど多いとは、私も知りませんでした。ネットは普通の人の、小さな呟きを拾ったり、少ない情報を広い範囲からピックアップするのに適しているのですね。
ネットという情報網を手に入れて初めて叶うことだったなあ、と感慨深く思った一件です。
また何かわかったら、ブログにUPいたしますね。 (2008/03/20 10:04:44 PM)

めっ・・・   水琴 さん
明治22年・・・!
あのぅ、その辞書を見るために、お邪魔したいくらいなんですけど・・・(よだれ)
いつか一度、見せてはいただけないものでしょうか。

んーそうかぁ、そうですよねー。
猫そのものの名詞である可能性も確かに高いですね。
埼玉に住む友人が一人いたので聞いてみましたが、あっさりと「知らない」と返ってきました。
あーなんか、好奇心が抑えられない(笑)
昔から言語文化はどうにもツボです。
埼玉に調べに行っちゃおうかな~? (2008/03/21 06:50:21 PM)

水琴さんへ>   しおんw さん
明治22年の辞書、水琴さんのハートにツボってしまったのですね!(^▽^);

この辞書、開くと「バリバリ」という音とともに、自然分解しそうな勢いで、あまり触っていないんです。(もはや実用できない状態~・汗)
ぜひ水琴さんに見ていただきたいシロモノですよ♪

開くといかにも明治っぽい、トンガリ髭の男の人の写真があったり、判読不能の献辞があったりして、なかなか味わい深い辞書です。
今度、写真に撮って画像をUPしますね!(笑)
(2008/03/24 12:36:21 AM)

Re:●ミステリー 『こぞ 』 という猫の名の由来は?(03/14)   まるいねこ さん
私の実家では猫は『こぞ』でした。
ご飯を上げるとき、こぞ、こぞ、こぞ、チチチと呼ぶと遠くの方から走って来てご飯を食べていました。
方言ということで、質問したことはあります。(2ちゃんねるのまちBBSで)
こぞを知っている人がいたことがうれしくて、コメントしてしまいました。 (2008/10/31 01:46:17 AM)

まるいねこさんへ>   しおん☆彡 さん
こんにちは、まるいねこさん。
ご訪問&コメントを、ありがとうございます。

>私の実家では猫は『こぞ』でした。
>ご飯を上げるとき、こぞ、こぞ、こぞ、チチチと呼ぶと遠くの方から走って来てご飯を食べていました。
>方言ということで、質問したことはあります。(2ちゃんねるのまちBBSで)
>こぞを知っている人がいたことがうれしくて、コメントしてしまいました。
-----

大変貴重な体験談を書き込んでいただき、本当にありがとうございました!
こぞ、という名前、ブログを見ても猫の名前に普通に付けている人がいるようで、この言葉の持つ意味は、高い確率で「猫」そのものを指すのでは、と予想を立てています。

もし本当に「こぞ」が猫の名なら、うまく次の世代にも受け継がれて欲しいものですよね。
(2008/11/01 10:54:22 PM)

Re:●ミステリー 『こぞ 』 という猫の名の由来は?(03/14)   満州屋 さん
初めまして。子供の頃、祖父や父が猫を「こぞ」と呼んでいたのを思い出し、「こぞって何だったっけ?よく聞いたけれど。」と思ってググったら、ここがHITしました。ちなみに私んちは、埼玉県の田舎町。子供の頃は蛍も見えるほどの田んぼばかりの場所白岡町です。

父に早速聞いてみよう。 (2009/06/11 04:23:12 PM)

満州屋さんへ>   しおん☆彡 さん
ご訪問&コメントを、ありがとうございます。
「こぞ」という言葉をご存じの方に書き込みをいただき、とてもうれしいです。
白岡・・。やはり、この件に関しては、最初の頃のコメントで水琴さんがおしゃったように、「江戸の外側に位置する関東近辺の方言」というのが正しいのでは、とますます思いました。そして、ペットというより、人間に少しだけ頼りながら共存していた時代のネコの代名詞・・って感じではないでしょうか?
この「こぞ」って響き・・ネコ、って響きとかけ離れていますよね。本当に不思議です。もしかして、アイヌ語関連かしら。
なんだろう??データがたくさん集まれば、もっといろいろなことがわかりそうです。
埼玉の奥(?)とか、群馬や栃木にはあるんですかね、「こぞ」って言葉。気になります。 (2009/06/11 04:58:27 PM)

それから   満州屋 さん
懐かない猫のことを「タナギネコ」と呼んでました。これは栃木県の方言のようです。

祖父の家に、懐かない猫がいて、「タナ」と名づけてました。 (2009/06/19 05:40:07 PM)

Re:それから(03/14)   しおん☆彡 さん
満州屋さんへ>

>懐かない猫のことを「タナギネコ」と呼んでました。これは栃木県の方言のようです。
>祖父の家に、懐かない猫がいて、「タナ」と名づけてました。
-----
またまた貴重な情報を書き込んでいただき、ありがとうございました。

懐かないネコをタナ、ですか。タマじゃなくてタナ。これは初耳ですが、不思議な響きですね~。
今の言葉の響きからでは推測できないような言葉が、発掘されずに日本各地に残っているのでしょうか。
猫はどこにでも広くいるので、その名称もさまざまなのかな・・と思いました。

ここは「猫=こぞ」という言葉を結ぶデータベースになりそうな勢いで、うれしいです。
ご協力、感謝いたします。

(2009/06/22 09:47:59 AM)

Re:●ミステリー 『こぞ 』 という猫の名の由来は?(03/14)   なつみ さん
私の父が子供の頃に飼っていたネコの名が『こぞ』。
時代背景としては、昭和10年生まれの父なので
その子供の頃だと・・太平洋戦争終戦前後になると思います。
やはり農家で、よくネズミを取る優秀なネコだったらしい。
父を親分と思っているのか?
その獲物は必ず父の処へ咥えてきたそうです。
ネコは夜行性。寝床へ血だらけの獲物を持ってこられるのは
さすがに気持ち悪かったと話していました。
それでも、父が「いい子だ」と褒める?声をかけないと
ずっと(布団の上に)置き、黙って座っていたという。
「なんで『こぞ』なんて意味不明な名前にしたの?」
私は聞いたことがあったが・・。
父曰く「なんで?おかしくもなんともない。ネコだから『こぞ』」
私は「普通ならサザエさんに出てくる『たま』みたいのじゃないの?」
父は「いや、ネコは『こぞ』に決まってる」
本当に何ら深い意味合いがあるわけでもなく付けていたようです。
今、我が家でも娘たちがネコを飼いはじめていますが、
さすがに『こぞ』とは付けていません(笑 (2010/06/11 11:08:21 AM)

Re[1]:●ミステリー 『こぞ 』 という猫の名の由来は?(03/14)   しおん★☆ さん
なつみさんへ>

こんにちは、いらっしゃいませ。
貴重なコメントを、どうもありがとうございます。
やはり、少し前の時代の猫の、ポピュラーな名前なんですね、こぞ、って。
関東圏では一部にあることがわかってきた「こぞ」という通称ですが、関西や北海道、九州なんかでは、どうなのでしょう?
地域的な広がりも、気になってきました。

お父様の猫のエピソード、ほほえましいですね~。
親戚の人にも、「猫は獲物を初めて取ると見せにくる」と聞きました。
人間の顔を思い浮かべながら、ほめてもらおうと、獲物をくわえていそいそとやってくる猫の姿を思い浮かべると、胸がキュンとしてしまいます。
いいなあ~。猫。
飼ってみたいです!(^^) (2010/06/12 08:30:56 AM)

我が家も!(埼玉県南部です)   JamesKOZO さん
猫の名前を検索してびっくり。我が家の猫も「こぞ」なんです。父がものごころついた時分にはすでに「こぞ」だったそうで、どうも祖父の代より猫はこぞと決まっていたようです。そのために、猫は亡くなってもまた生まれ変わってやってくると信じてました。今も猫はこぞです。 (2012/12/10 11:54:15 AM)

Re:●ミステリー 『こぞ 』 という猫の名の由来は?(03/14)   ともさん さん
私の実家でも 猫を「こぞ」と呼んでいました。
古語か方言なのか どっちかな?と調べていて この書き込みを見つけました。
不思議ですね
ちなみに 実家は埼玉県比企郡です。 (2016/07/03 02:39:45 PM)

Re:●ミステリー 『こぞ 』 という猫の名の由来は?(03/14)   もくれん さん
はじめまして。

わたしの祖父も猫を「こぞ」と呼んでいました。祖父は大正 生まれです。遡ると祖先は群馬県でしたが、家は神奈川県横浜市に元禄元年で記録されてあります。

祖父が古い言葉を口にする事は幾度とありましたが、子供ながらニュアンスで解釈していました。
ですが、「こぞ」だけは全く連想もつけなくて遂に「こぞって何?」と聞いてしまいましたが「?笑?こぞは こぞだろうがよ?」と逆に不思議がられ・・・10年以上なにいうてるかわからんでした。 (2018/05/25 08:16:14 AM)

PR

Profile

しおん★☆

しおん★☆

Calendar

Category

Free Space

◆日本と世界の「今」がわかる!
「パチンコ屋の倒産を応援するブログ」

rHuuUFO6vIgwcgk1402181783_1402182161.jpg

◆日本周辺の軍事事情(グーグルマップ)↓

oBxKyfexipK7ezE1401890275_1401890351.jpg

◆ここ数日のPM2.5の値(国立環境研究所)
※下の図『硫酸塩エアロゾル』がPM2.5です↓

i_NsGH3yAz6o6Tn1401892184_1401892387.jpg












Comments

須賀惣太郎@ Re:◆アオサギ~不気味に増える、大型の鳥。(06/12) やっぱり増えている感じしますよね。 私が…
ポールワトソン顔面粉砕太郎@ Re:◆ LUSH と シー・シェパード について(01/02) LUSH日本支部の意思に拘わらず売り上げは…
みやの@ Re:●ハムスターの死(舌の腫大という奇病)●(01/16) はじめまして 私は今約1歳半になるプティ…
ムッティ@ Re:●ハムスターの死(舌の腫大という奇病)●(01/16) こんにちは。 我が家のハムスターが今週末…
にふら@ Re:●ハムスター&砂ネズミの床材、試行錯誤。●(02/13) スナネズミを飼い始めた者です。 ハムスタ…
クロエ@ Re:●ハムスターの死(舌の腫大という奇病)●(01/16) 昨年9月に生まれた、初めてのハムスターを…
ぷり県@ Re:◆梅が咲く、早春の靖国神社へ。(02/05) 古い記事にメッセージを失礼します。靖國…

Favorite Blog

学校の遠足で大阪・… New! あけやん2515さん

昭和の日奉祝講演会… New! seimei杉田さん

山吹八重の花 春の小川7768さん

水原一平の犯した罪… 方向音痴4445さん

あい日記☆四足歩行の… ひなのん4308さん
螺旋階段をおりている 左一さん

© Rakuten Group, Inc.