164011 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CHILDOREN BORN IN TWO CONSECUTIVE YEARS

CHILDOREN BORN IN TWO CONSECUTIVE YEARS

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

はなえ923

はなえ923

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Comments

はなえ923@ Re:お疲れ様。。。(02/05) ★あ~や★さんへ 気付いたら、本部役…
★あ~や★@ お疲れ様。。。 本部役員を3年間も務められたのね。。。…
はなえ923@ Re:こんばんは~(01/26) ★あ~や★さん1he 子育て等に関する講習…
★あ~や★@ こんばんは~ 家庭教育学級って、色々な事をするんだね…
はなえ923@ Re:美味しそう(01/21) ぺんぺんさんへ 結婚十数年にして・・…
2009.07.03
XML
カテゴリ:小学校
本日、小学校の家庭教育学級のバス研修がありました。
朝子供達を送り出して洗濯物などをしていたら、あっと言う間に集合時間になり、
慌てて集合場所へ。

バスに乗り込み、目的地に向けて、いざ出発バス

目的地に着くまでの車内では、家庭教育学級長さんのご挨拶や、同行された教頭先生の挨拶。
参加した父兄の自己紹介など。。。
和気藹々とした雰囲気の中、あっと言う間に目的地に到着しました。

千葉県野田市にある、キッコーマンの醤油工場の見学です。

野田き キッコーマン醤油工場見学です。

    利き醤油に挑戦     利き醤油  利き醤油にチャレンジしました。

   せんべい 右矢印右矢印右矢印 手焼きせんべい 手焼き煎餅に挑戦!

工場見学終了後は醤油工場を後にして、みんなが楽しみにしていたランチ食事
醤油を使ったシーザーサラダやもろみを乗せたピザ等、写メを撮るのも忘れちゃう位、
見た目も味も最高のランチでした。
         090703_1319~01.jpg
カップの中に入っているのは枝豆を使ったアイスでした。とっても美味しいかった~~。

毎年役員さんが一生懸命企画を練ってくれているのに、参加率が低いんですよね~~
とても残念な事だと思いますしょんぼり

家庭学級の催し物に参加すれば、普段交流のない学年のお母さん達とも会話が出来るし、講習会だってと~~~っても為になるものばかりなのよ~~
工場見学なんかは(子どもの頃に行くのと今行くのでは視点が違うから)とっても楽しいって思うし。。。。今回のバス研修では1500円の参加費でこれだけのランチが食べられるの??って言うくらい満足のいくランチも満喫出来たのにね(どれをとっても、役員さんの努力の甲斐あって実行出来ることなんですけどね)


役員の皆さん、お疲れさまでした。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.03 21:51:25
コメント(4) | コメントを書く
[小学校] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.