|
全て
| カテゴリ未分類
| 国内旅行
| 創作人形
| 愚陀佛庵
| おーいお茶 、NHK
| 俳句ポスト365他
| プチ旅行 日帰り
| 近隣、日々の事
| 句会
| 美智子様
| 一句一遊
| 松山
| 海外旅行
| 通販生活。俳句
| 気ままに生きる
| korona
テーマ:写真俳句ブログ(32207)
カテゴリ:近隣、日々の事
寒禽 かんきん 三冬
冬の鳥、かじけ鳥 寒中や冬に見かける鳥 寒さに悴むように見える鳥 ~~~~~~~~~~~~ 寒禽や番の声も聞けぬまま ![]() 脚の先ためらいながら寒の水 ![]() 悲しげに辺り見回すかじけ鳥 ぽっち鳥 ![]()
廻りで見るのはカラス、雀、時々河原鶸かな。
そんな程度です。 散歩道の裏道で庭木一本切ると激減します。 点々とある木を隠れ場所に小鳥は飛んでいるようです。 なので偶に公園にも出かけますが日中は少ないですね。797072 (2022.01.25 06:05:31)
やっとひもじくなったか、凍て林檎にきました。
(2022.01.25 12:29:02)
こんばんは。
野鳥観察、いいですよね。 よく見ると可愛い奴らばかりで ハトぐらいの大きさまでなら あんまり怖くないからいいです。 タカやフクロウなどの猛禽類は 怖いですけどね(笑) 今の時期は、渡りで来ているやつか 元々いるやつらが、少ない餌を探して さまよっているかですかね。 (2022.01.25 20:36:03)
drank-kuma55さんへ🐻
こんばんは 小さな鳥は触るのも平気です インコとか鳩とか飼っていましたから ある旅館にカモがいて 人懐っこくて 怖がらずに近寄ってきていたのがいましたね この大きさが限界カモ (笑) 大きなのはね~怖いです 野鳥エサを探すのが大変そうですね コピー機がとうとう駄目に 物入りです~~(-"-) 次から次と故障します 嫌だわ~ コロナ感染しないように気を付けましょう ありがとうございました (2022.01.25 21:05:18) |
|