閲覧総数 27
2022.05.27 コメント(6)
全20件 (20件中 1-10件目) 愚陀佛庵
テーマ:写真俳句ブログ(32013)
カテゴリ:愚陀佛庵
愚陀仏庵8月投句分
アートを戴けるのを楽しみに投句していました 今回限りで終了の愚陀仏庵インターネット句会 八木健 館長今までありがとうございました ![]() ![]() 指で追ふ一筆書きや蜘蛛の糸 秀逸 この画像わかるかしら? リオデジャネイロ オリンピックの聖火台 テレビ映像です ![]() http://www.bansuisou.org/haiku/ 過去に戴いたお気に入りのイラスト(最後だから載せてみました) ![]()
2018.08.01
テーマ:写真俳句ブログ(32013)
カテゴリ:愚陀佛庵
愚陀佛庵6月投句分
![]() ![]() ![]() 連日の酷暑。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冷蔵庫あける度に冷気を吸っています ![]() 冷蔵庫あけて一気に深呼吸 ![]() ![]() ![]() ![]() http://www.bansuisou.org/haiku/ 八木 健 館長ありがとうございますした
2018.07.05
テーマ:写真俳句ブログ(32013)
カテゴリ:愚陀佛庵
愚陀佛庵 インターネット俳句会 5月投句分
落し文宛先不明戻しけり 入選 俳句を始めてから知った季語 「落し文」 夏 ロマンチックな言葉 落し文??? それは何? 昆虫の卵なの? ![]() 誰に届けるの?(笑) ![]() 昆虫オトシブミ科。「クヌギ・ナラなどの葉を巻いて巻物の書状に似た巣を作り、 卵を産みつける。その後、切って地上に落とす」 写真を撮っておけばよかった ![]() 全く関係ない写真ですみません ![]() 参考ページに写真が沢山あるのでどうぞ ![]() 落とし文画像 参考ページです ![]() https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&gdr=1&p=%E8%90%BD%E3%81%A8%E3%81%97%E6%96%87+%E6%98%86%E8%99% AB 落し文を作っているところ ![]() https://www.youtube.com/watch?v=bnckJQVW-1M 愚陀仏庵インターネット俳句会 参考ページです http://www.bansuisou.org/haiku/
2018.06.18
テーマ:写真俳句ブログ(32013)
カテゴリ:愚陀佛庵
朝から震度6弱 地震のニュースが飛び込んできました
大阪、京都近辺の皆さま大丈夫でしょうか? 被害にあわれました皆さまお見舞い申し上げます 余震に気を付けてくださいね ************** 蛍烏賊の写真が無いので...... 蛍烏賊の姿に似ている手持ちの写真はこれしかありません すみません ![]() ![]() ![]() バッキンガム宮殿 衛兵の交代式の写真です ![]() ![]() ![]() これは冬の衣装です ![]() 愚陀仏庵 インターネット俳句会4月分 投句 煌めきのドレス悩まし蛍烏賊 ![]() ![]() ![]() きらめきの どれすなやまし ほたるいか 滑り込みの入選 説明句になっていましたね(反省) ![]() 八木健先生ありがとうございました ![]() http://www.info-toyama.com/event/50004/ ![]() http://www.bansuisou.org/haiku/kekka.htm
2018.05.03
テーマ:写真俳句ブログ(32013)
カテゴリ:愚陀佛庵
愚陀佛庵 インターネット俳句会 3月投句分
花冷やさつさと帰る露天商 秀逸 はなびえや さつさとかえる ろてんしょう 京都 東寺の骨董市での一句です ![]() ![]() 春の彼岸でしたが みぞれで めちゃくちゃ寒い一日でした ![]() ![]() こちらは以前アップしたことがある写真です ![]() 萬翠荘館長 八木 健 先生ありがとうございました ![]() http://www.bansuisou.org/haiku/kekka.html
2018.04.13
テーマ:写真俳句ブログ(32013)
カテゴリ:愚陀佛庵
愚陀佛庵インターネット俳句会2月投句分
はしやぐ声媼ばかりや雛遊 秀逸 はしゃぐこえ おうなばかりや ひなあそび ![]() 萬翠荘館長 八木 健先生 有難うございました ![]() ![]() ![]() http://www.bansuisou.org/haiku/kekka.html
2018.03.17
テーマ:写真俳句ブログ(32013)
カテゴリ:愚陀佛庵
松山 萬翠荘
滑稽俳句 愚陀佛庵インターネット俳句会 一月投句分 犯人の足跡残し雪の畑 秀逸 いつもの畑の散歩道で一句 ![]() 八木 健 先生 ありがとうございました ![]() ![]() 愚陀佛庵 ・萬翠荘 参考ページです ![]() http://www.bansuisou.org/haiku/kekka.html ケセラセラ様 ぎっくり腰のお見舞いです ![]() ![]()
2018.02.01
テーマ:写真俳句ブログ(32013)
カテゴリ:愚陀佛庵
愚陀佛庵12月投句分
![]() 耳袋少しすべらし噂聞く みみぶくろ すこしすべらし うわさきく 八木 健 先生 ![]() 素敵なアートありがとうございました ![]() ![]() ![]() ![]() http://www.bansuisou.org/haiku/
2018.01.12
2017.11.30
テーマ:写真俳句ブログ(32013)
カテゴリ:愚陀佛庵
愚陀仏庵(滑稽俳句)10月投句分
![]() 青あざと傷口割れて通草の実 ○○関のことを透視していた訳では無いのですが ![]() 参考ページです http://www.bansuisou.org/haiku/kekka.html 八木 健先生ありがとうございました ![]() 全20件 (20件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|