3101014 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

漁師町羅臼にとついだ嫁ブログ

漁師町羅臼にとついだ嫁ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

hola12

hola12

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月

日記/記事の投稿

フリーページ

2007年11月04日
XML
カテゴリ:その他


おばんデス、キョクチョーですスマイル

今日は日曜日、
最高の天気に恵まれたので、
山に入っていました

といっても、
往復1時間くらいの簡単なコースでしたが

すっかり晩秋模様

落ち葉を踏みしめる音

葉が落ちる音

秋の匂い

風の匂い

人っ子一人もいなく、
なんとも独占状態で贅沢な気分

SANY0098.JPG
                 

退山のあとは、久々に国後展望塔
カフェにいってきましたが、
あいにくCLOSEDでした

SANY0099.JPG
【国後展望塔より羅臼の町並み】


展望塔に訪れていたおじいちゃん・おばあちゃん
とそのお孫さんの会話に目を細める

どうやら地元のかたのようだ

3時定刻のいか釣り出航の話

新しく出来た「くじらの見える丘公園」
の話、マッコウクジラの話をしていた

SANY0100.JPG
【国後展望塔より羅臼岳】



よし!!私もいか釣り漁船3時の定刻出航
漁港から見に行こう!!

この間乗せていただいた「瑞祥丸」に
例のMY樽を持っていく

071024_1945~0001.jpg

そう、答えは
「いかの沖漬け」ぺろり
醤油を入れて漁船まで運ぶ

現在、外来船は103隻
地元のいか釣り漁船を含めると総勢120隻
にもなる

SANY0105.JPG


SANY0106.JPG


地元船から先に出て、
外来船が一斉に出航する

いい漁場を求めて、順々に出て行く


誠に見事だ!!!!
この120隻のいか釣り漁火が見事であることは
言うまでもない


その後は、
羅臼漁業協同組合の無線局にお願いして
特別に無線局の中を見せていただいた

SANY0109.JPG

SANY0108.JPG


日本一のレーダーや設備が整っている

無線局とのやりとりで安全な操業ができるワケだ


そんなこんなのキョクチョーの週末でした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月04日 17時11分56秒
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X