3101849 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

漁師町羅臼にとついだ嫁ブログ

漁師町羅臼にとついだ嫁ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

hola12

hola12

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月

日記/記事の投稿

フリーページ

2008年12月22日
XML


平成20年11月21日OPEN!!!!
東札幌 イーアス札幌 Bタウン1階「旬感市場」内に
羅臼の網元が経営する「さかな屋羅臼」が上陸!!!!


早速レポートいたします♪
専用ページは後ほど!

DSC00095.jpg

キョクチョーがお邪魔した日は土曜日

(キョクチョー父母もなぜか同行・・・
 キョクチョー母は一生懸命売上に貢献していました ガンバレ母!)

OPEN当初は900台のパーキングも溢れていて、
心配された駐車場もその日はすんなりと入ることができたウィンク

DSC00091.jpg

笑顔が素敵なスタッフが
羅臼産の本物の魚介類を提供いたします

食べ方も是非聞くといいねウィンクウィンク

後ろの大きなTVモニターには
積極的に羅臼の映像を流しておりました♪


この時期に水揚げされる鮮魚

DSC00084.jpg


海鮮どんぶりや寿司
(羅臼産「タコ」って書いてら)

DSC00087.jpg


天然の脂が乗る羅臼産のホッケなどなど

DSC00101.jpg


安心して本物が手に入れることができる店、
羅臼の網元が経営するのだから安心だ!!!!



そのほか、ニセコさんは
吹き抜けを利用して親子で体験できるロッククライミングなど
ダイナミックな作りでカフェも展開していた!

DSC00107.jpg


プラプラと見て回り、思うところは多々あるが
まずはイーアス札幌さんのHPをしっかり構築してほしい


店の紹介も2文で終わるのもなんとも
寂しい話だ



人のことが言えず、私も
コツコツと少しずつ情報を追加してきて
今に至る経緯があるが、
せめて労力かければすぐにでもできることから
是非とも真剣にお願いしたいところだ


キョクチョーは「自分以外に高き理想を求めることより
自分ができることをやってから語るタイプ」ですので、

まずは、わが町の観光協会員が奮闘している
お店を協会HPにUPして応援したい

たまに札幌帰ったときには
店頭に立って

「へい、いらっしゃい!!!」ってやりましょウィンク

できるところから、コツコツと・・・

明日は札幌狸小路にOPENした「HUG」を紹介します♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月22日 19時07分20秒
[知床らうすの食べ物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X